雪深い秋田に伝わる漬け物「いぶりがっこ」。

とびきりおいしいと評判の80歳の名人がいる。

食品衛生法の改正や猛暑に直面する中、

笑顔を絶やさず作り続ける、そのワケは?

 

 

 

番組予告動画

 

髙橋朝子さん80歳。

手作りのいぶりがっこは、すぐ完売。

 

大根を種から育てて収穫、

3日間弱火でいぶし、家庭に伝わる味で漬け込む。

 

実は販売を始めたのは60歳の頃。

「おいしいから譲って欲しい」と言われたのがきっかけ。

 

「誰かに認められる喜び」を知ったという。

 

しかし食品衛生法改正に

夫の体調悪化が重なり一時は廃業も考えるまでに。

 

そんな時、ある出来事が。

模索しながらのいぶりがっこ作り、その先に待っていたのは?

 

 

 

 

 

 

語り

(牧野莉佳)

 

 

 

【語り】牧野莉佳

 

[総合] 

2024年03月03日 午前8:25 ~ 午前8:50 (25分)