狂言方初世野村万蔵生誕300年「祖先祭」から、

「翁 千々尉風流萬之式」と「見物左衛門 深草祭」を紹介。

ゲスト:野村万蔵(狂言方和泉流)/古谷敏郎アナウンサー

 

 

 

 

狂言方初世野村万蔵生誕300年を祝した

「祖先祭」から(2022年10月国立能楽堂収録)

 

▽「翁 千々尉風流萬之式」

(観世清和・観世三郎太・野村萬・野村万蔵・野村万之丞ほか)/

祝言曲「翁」の中で特別な折に狂言方が演じる芸能「風流(ふりゅう)」を、

新たな趣向で上演した話題作。

 

▽狂言「見物左衛門 深草祭」(野村萬)/

公演時92歳の野村萬が一人で演じきる

 

▽副音声解説/高桑いづみ

 

 

千々尉風流萬之式より

 

千々尉風流萬之式より

 

狂言「見物左衛門」(野村萬)

 

 

 

楽曲
「翁 千々尉風流萬之式」
不詳:作詞
不詳:作曲
翁…観世 清和、三番叟…野村 万之丞、千歳…観世 三郎太、

面箱(子)…野村 拳之介、笛…松田 弘之、小鼓頭取…大倉 源次郎、

脇鼓…飯冨 孔明、脇鼓…大倉 伶士郎、大鼓…亀井 広忠、太鼓…小寺 真佐人、

(後見)武田 宗和、(後見)坂口 貴信、(狂言後見)能村 晶人、

(狂言後見)炭 光太郎、(地謡)観世 銕之丞、(地謡)岡 久広、

(地謡)観世 淳夫、(地謡)上田 公威、(地謡)野村 昌司、

(地謡)角 幸二郎
(1時間23分00秒)
~国立能楽堂~

「翁 千々尉風流萬之式」
不詳:作詞
不詳:作曲
(地謡)清水 義也、(地謡)木月 宣行、父之尉…野村 萬、精霊…野村 万蔵、

精霊…野村 眞之介、(狂言地謡)野村 万禄、(狂言地謡)小笠原 由祠、

(狂言地謡)山下 浩一郎、(狂言地謡)小笠原 弘晃、(狂言地謡)吉住 講
(1時間23分00秒)
~国立能楽堂~

「狂言 見物左衛門 深草祭」
不詳:作詞
見物左衛門…(シテ)野村 萬、(後見)野村 眞之介
(19分00秒)
~国立能楽堂~

 

 

 

 

【副音声解説】

東京文化財研究所名誉研究員…高桑いづみ,【司会】

古谷敏郎,

【出演】

野村万蔵,野村萬,観世清和,野村万之丞,

観世三郎太,野村拳之介,野村眞之介,

松田弘之,大倉源次郎,飯冨孔明,

大倉伶士郎,亀井広忠,小寺真佐人,

武田宗和,坂口貴信,能村晶人,炭光太郎,

観世銕之丞,岡久広,観世淳夫,上田公威,

野村昌司,

角幸二郎(角は縦の棒が下まで突き抜ける),清水義也,木月宣行,野村万禄,小笠原由祠,山下浩一郎,小笠原弘晃,吉住講

 

 

[Eテレ]

 2023年02月26日 午後9:00 ~ 午後11:00 (120分)