北海道、知床半島の付け根を流れる斜里川。

湧き水が豊富なため冬でも凍らない川をサケが上り、

それを狙って集まる巨大なオオワシやオジロワシが、激しい戦いを繰り広げる。

 

 

厳冬の斜里川

 

 

 

北海道、知床半島の付け根を流れる斜里川。

 

冬、最低気温はー20℃近くにまで冷え込むが、

豊富な湧き水のおかげで完全には凍らない。

 

この川の最大の特徴は、

真冬でも多くのサケが産卵のために上ってくること。

そのサケを目当てに集まるのが、

巨大なオオワシやオジロワシなどの猛きん類だ。

 

生き残りをかけて激しい戦いを繰り広げる。

サケが産んだ卵には小魚が集まり、それをヤマセミが狙う。

湧き水が作り上げた冬の楽園を見つめる。

 

 

 

冬でも川を上ってくるサケ

 

サケをめぐって戦うワシたち

 

魚を狩るハンターヤマセミ

 

 

【語り】大河内惇

 

 

 

[総合] 

2022年02月27日 午前7:45 ~ 午前8:00 (15分)