日本海に面する

伝統の三国祭で町を彩るのは職人が丹精込めて作る提灯。

お囃子の指導を受け継ぐ親子。町への思いを確かめ合う人々に出会う旅です。

 

 

福井県坂井市三国町はかつて北前船の寄港地として栄えました。

伝統の三国祭では、

商人たちが栄華を競って作る山車が町を練り歩きます。

 

祭りの時期、家々の軒先に吊される提灯は、

町の人々をつなぐ証。

 

職人が丹精込めて作ります。

子どもたちに祭り囃子を指導している女性は

親子で伝統を受け継いでいます。

 

三国の心意気を感じる祭り。

地元への思いを確かめ合う人々に出会う旅です。

 

 

 

【旅人】山田敦子

旅人(山田敦子アナウンサー)

 

[総合] 

2021年06月13日 午前8:00 ~ 午前8:25 (25分)