清流が育む「わさび」。

料理の匠も愛する極上わさびの里を訪れ、

辛みと甘みの秘密に迫ります。

江戸時代から450年の伝統ある逸品はいかにして作られているのでしょうか?

 

■料理人たちの愛する「わさび」
目にも鮮やかな緑色!

ツンと辛い「わさび」が今回の主役。

和食店「てのしま」では、わさびの辛みが牛肉の甘みを引き立てる椀物や、

わさびのしょう油漬けを混ぜ込んだ稲荷寿司が堪能できます。

■静岡県・有東木で約450年続くわさび農家は17代目!
豊かな自然に囲まれ、日本で初めて

わさび栽培が行われたという静岡県・有東木。

この地で約450年に渡り、

代々受け継がれてきたわさび農家・白鳥義彦さんはなんと17代目。

◇番組内容

清流が育む「わさび」。

料理の匠も愛する極上わさびの里を訪れ、

辛みと甘みの秘密に迫ります。

江戸時代から450年の伝統ある逸品はいかにして作られているのでしょうか?

舞台は静岡県・有東木(うとうぎ)です。
 

 

 

 ◇語り薬師丸ひろ子

 

2020年5月9日(土) 9:30 ~ 9:55

テレ朝