シリーズ全8回で送る茶の湯 裏千家「心を通わすお茶」。
第1回は入門編として、もてなしの源流、
千利休のわび茶の歴史を学ぶとともに、江戸時から続く抹茶問屋を訪ねる。
 
 

冬の京都を舞台に茶の湯を学ぶ小林アナウンサー

 

 

裏千家 今日庵の表門「兜門」(重要文化財)は簡素ながらも威厳ある佇まい

 

 

釜の煮え音は冬のご馳走

 

 

シリーズ全8回で送る茶の湯 裏千家「心を通わすお茶」。

講師の業ていに山本宗知さんを向かえ、

小林千恵アナウンサーが案内役をつとめます。

 

第1回はお家元千宗室の巻頭言にはじまり、

入門編として、もてなしの源流、

千利休が目指したわび茶の歴史的な背景を学ぶとともに、

江戸時代からつづく抹茶問屋を訪ねます。

製造過程から見えてくる抹茶の知られざる秘密と魅力とは。

 

 

 

出演者ほか
【出演】16代裏千家家元…千宗室,裏千家 業躰(ぎょうてい)…山本宗知,
【アナウンサー】小林千恵
 
 
NHKEテレ1
[Eテレ]
2020年2月3日(月) 午後9:30~午後9:55(25分)