和の鉄人・道場六三郎氏の直弟子で銀座の料理人が、
江戸時代から伝わる絶品きゅうりを求めて八戸を訪れます。
ほろ苦さが特徴の伝統食材は糠塚きゅうり。匠の技が光ります!
【江戸伝統のきゅうり】
 和の鉄人・道場六三郎氏の直弟子で銀座の料理人が、
 江戸時代から伝わる絶品きゅうりを求めて、 青森県八戸市を訪れます。
 
 ほろ苦さが特徴の伝統食材は「糠塚きゅうり」。
 江戸時代から伝わる「糠塚きゅうり」は、
今から50年前に 市場から姿を消していました。 
 
「その種を絶やしてはいけない」と決死の思いで守り抜き、
 5年前に見事に復活させた農家の主人の闘いを追いました。
 地元の八戸市で、いまブームとなっている 
「糠塚きゅうり」の味わいとは!?
 和食の匠が腕を振るう一品とは!?
 
 
◇語り
薬師丸ひろ子
 
8月17日(土) 9:30 ~ 9:55
テレ朝