フライパンで炊く米 | はな羽のブログ

はな羽のブログ

おもにピグであった事とか何とか。

フライパンで簡単に美味しく米が炊ける、と

農林水産省が最近twitterで言ってた、

とのことで、試してみました。

 

時間的には、炊く前に浸すのが30分。

火を使い始めてからですと、

強火1分、弱火5分、強火1分、蒸らし5分、と

計12分程度。

 

確かに早い。

見た目は問題無く出来上がりました。

twitterの写真にある様な真っ白というわけではなく、

底面にややほんのりとお焦げが見える仕上がり。

まぁ米炊き専用のフライパンではないので、

他の料理の油とかが

残ってたせいもあるのかも知れませんけど。

別にお焦げがあっても問題あるわけでなし。

 

さて味は・・・うん、美味しかったです。

べちょべちょにも、硬くもならず。

むしろ美味しいのかも知れません。

 

ということで・・

確かに、早くて美味しい。

わざわざこうやって作るのも

有り、です。

 

 

・・とはいえ、炊飯器に比べ

良い点しか無い、というわけではなく。

 

ひとつ、やはり手間が。

調理に入ると、目が離せない。

水分量の管理が重要そうなので

けっこう時間の守り方がシビアなんじゃないかなぁ?

炊飯器だと、米入れて水入れて、スイッチぽんで

後は目も手も離して、お任せですから。

 

もうひとつ、余った時の「保温」が出来ない。

炊飯器だと、まぁ機種によるのかも知れませんが

普通は保温機能が付いてます。

 

これらを考えると・・・

時間が惜しい時

(カレーの米の炊き忘れに気付いた時とか)。

1回で食べ切れる時。

には、メリットが大きいんじゃないかなぁ、と。

 

あとは、まぁ趣味というか。

炊飯器で炊くより美味しい可能性があるので、

そういうのにこだわる人は。

という感じではないでしょうか?

 

 

普段はだいたいお茶漬けで食べるので、正直、

ちゃんとした味の比較は出来てないんですよねぇw

まぁだいたい、そんな感じでしたw

簡単ですし、

一度試す価値はあるんじゃないでしょうか。

 

 

そうそう、水の必要量ですけど

米1合で220ml、とのことで

炊飯器の場合と違うのかなぁ?と思って

炊飯器の釜に入れて比べてみたのですけど・・・

きっちり同じでしたw

調理時間短くても、そこは変えなくていいんですねぇ。