これには気を付けて

言葉選び

わが子は中等度知的障害に

自閉症スペクトラム、ADHD

否定的な言葉

異常に反応します悲しい


こどもの行動があぶなくて

ついつい出てしまう

ダメ!止めて!危ない!

も癇癪スイッチON


わが家で多いのが、寝ている時に

踏まれることふとん1ふとん3

これはもう、言葉を選ぶ余裕もないので「いたいムキー

と声が出てしまうのですが、こどもは

この言葉にも反応しますイラッ

この後に小言なんて言ったら完全に

癇癪スイッチONムキーッムキーッムキーッ

なので、私は眠い頭を起動させ

刺激しない言葉を絞り出します。


出来ないのが、旦那

旦那を起こしに行ったこどもは

起きないと旦那を踏んだようで笑い泣き


旦那は

いてー、

お前何すんだよ!!ムキームキー

その後もゴチャゴチャ言い続ける旦那。


別室で寝ていた私はその声で目覚め

こどもは完全に癇癪スイッチ

ONの様子

こどもに攻撃され怒り狂ってる旦那ムキームキー

毎日毎日言っても変わらない

攻撃的な態度と言葉。

これがこどもの怒りを増幅させている。

日曜日の朝6時台

アパート

近所迷惑

でしかない悲しい悲しい悲しい


結果、旦那は力でねじ伏せたようで

泣きじゃくるこどもえーんえーんえーんえーん


その声も非常に大きくてあせるあせる

何とかなだめたものの


朝から機嫌の悪いこども…

何を言っても

攻撃的〜笑い泣き笑い泣き


騒ぎながら、お約束していたお出掛けへ

男子二人で行きましたが…


喧嘩しませんよーに泣き笑い






 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する