① →↓新明来光遍上無変今世地球唯我大心仙神参尊来要汝等受与智悟天人一合思惟廻像恩謝築幸至頂底同超神力常
卯 う午 ごレ子 ね巳 み羊 よ申 ざ亥 い午 ば
酉鳥 とり辰 たつ子 こ寅 こ②↑
註
この文の読み方は①四文字熟語読み上げ十二行と1段横読みの段替え 横4行の読みパターンありそうです。恩謝築幸の築は竹かんむりなしのチクが来ています。
②は左から横文で読む。レは古文の返り点でかえりと読み込むのか?例 ここ立つ鳥はいざ夜泉がえり願う例 十二支の数字を当てて、何かの意図を表していることもある?