ご覧頂きましてありがとうございます。

パッチャンはまたヨダレが酷くなりました。
金曜日に病院に行って、インターフェロンと抗生剤の注射とネブライザーをやりました。
吸入の効果があったのか、少し呼吸がラクになった気がします。
効果があるようなら機械を購入して自宅で吸入をする事になります。
もう1回病院で吸入して見極めたいと思います。



ヨダレは治まりません。もう薬が効かなくなっているようです。
お口が痛くて可哀想です。
蒸しタオルで拭いてもすぐにお口の廻りや胸元や手が汚れてしまいます。



頑張ってご飯を食べてくれているので、体重は殖えていました。7.18kgあります。5.8kgのウノが小さく見えますね。



体は大きくてもパッチャンは可愛い弟です。
ウノはいつも毛繕いしてあげています。
ウノはホントに優秀なニャースです。



久々の登場。ショコちゃんです。
さくらとショコラはサビ猫ですが、さくらは茶色サビ、ショコラは黒サビです。



右目は潰れていて見えませんが、普通に生活出来ます。姉妹のメメちゃんといつも一緒にいます。



こちらは換気扇のダクトに乗るウタです。



ウタは何でもお姉ちゃん達の真似をします。家猫社会のルールを教わっています。
換気扇に乗るのはこなつの真似です。
壁を引っ掻くのはさくらの真似です。
真似て欲しくないことも覚えます💦



手前左がさくら、右がこなつ、奥がウタです。
いつもお姉ちゃん達の側に居ます。



7月24日はミコの命日でした。



実家のミコは白血病で5歳の若さで旅立ちました。



2020年7月2日にプー、24日にミコ、10月20日にレオとこの年は3匹が旅立ってしまいました。



保護した時は生後3カ月ぐらい、三毛猫の子供だからミコと名付けました。
とても可愛い子でした。



父はミコをとても可愛がっていましたが、2年しか一緒に暮らせませんでした。ミコを迎えた2年後に父が旅立ってしまいました。
お空でしつこいぐらい抱っこしてると思います。



クリームに可愛いお花を頂きました。



いつもありがとうございます。