いつもご覧頂きましてありがとうございます。


先日書いたブログが、下書き保存されましたと出たのに3回続けて消えていまい、すっかりやる気を無くしていました。

なかなか書く気になれずにいる内に、8月も終わろうとしています。

寒い地方に住んでいるので、暑い暑いと言いながらも夏の方が好きです。

熊が出なければですが…。

昨年に続き今年も家の近くで熊が目撃されています。

被害も出ているので、1人で外に出る時は怖くて辺りをキョロキョロしています。



プーがお世話になったきくひめさんのモカちゃんが、四十九日を迎えてお空にお引っ越ししました。

モカちゃんからお別れの贈り物が届きました。



9歳6カ月はウサギさんとしてはとても長生きです。
きくひめさんに大切にされていたので、頑張って病気と闘えたんだと思います。
モカちゃんお疲れ様。
お空でゆっくり休んでね。
またね!

https://ameblo.jp/tiyokotiyann/entry-12925318184.html




パッチャンは猫エイズを発症しているので、歯槽膿漏や難治性口内炎があります。

最近口の状態が酷くなり、ごはんを食べられなくなっています。


珍しくへそ天


昨日は2日ぶりに 自力でごはんを食べて、お水も飲んでくれました!

ごはんを食べ終わってお水を3分間飲み続けた後の動画です。

ごはん直後なのでヨダレでちゃってますが、嬉しすぎるので載せますね。



お口と体をキレイに拭いた後は、ウノに毛繕いして貰います。
ウノは本当に優しいお兄ちゃんです。


ヨダレが酷いので、色んな敷物を敷いて小まめに取り替えています。
敷物に統一性が無いのはご容赦下さい💦


パッチャンは3日に1度自宅で吸入をしています。
吸入は入れる箱のサイズが大事になります。
あまり小さいと酸素濃度が薄くなって苦しくなりますし、大きいと十分に薬剤を吸入出来ません。
我が家のケージは少し大き過ぎで、この3分の2ぐらいが理想らしいです。


長い時間だと嫌がるので、病院の半量ぐらいの薬剤を吸入させています。
なので効果は今ひとつ。
パッチャンが慣れてきたら、指定量吸入出来るようにしていく予定です。


最近のうーちゃんは、キャットタワーのハンモックがお気に入り。



ネズミさんで遊んでいたら…


あはは

落ちました!

うーちゃん少しどんくさいんです。



ふれすかんさん主催のレインボーエンジェルスに、クリームとルークも入れて貰う事になりました!

新にゃんですが仲良し2匹なので、他の新にゃんメンバーと一緒に頑張ってクリスマスコンサートの練習をしているみたいです。

衣装合わせの様子をこっそり見せて貰いました。

みんにゃ似合ってますね!


上段真ん中がクリーム、右がルーク

みんにゃ真剣な顔をしてますね。
コンサートが楽しみです。
ふれすかんさん、よろしくお願いします!

主人とSNSで繫がっていた車が趣味のポーランドの方が、数年前に彼女さんと来日した時に主人がアテンドした事がありました。
それから毎年主人の誕生日にプレゼントを贈ってくれます。

沢山のポーランドのお菓子

手書きのカップとソーサー


ポーランドで有名なチョコケーキ


日本を気に入ってくれてお金を貯めて2年毎に来てくれていますが、昨年は福岡だったので会えませんでした。

いつか私たちもポーランドに行ってみたいです。