おはようございます。

いつもご覧頂きましてありがとうございます。


那須岳は雪で白くなりました。

色付いた葉も落葉して、お外猫用においてある水も朝はガチガチに凍っています。

朝晩は氷点下、最高気温も3度と本格的な冬がやって来ました。

初雪も遠くなさそうです。


雪が降る前にひなちゃんを保護しようと焦っていますが、最近ひなちゃんは敷地内に居なくなりました。

呼ぶと林の中から出て来て、ご飯を食べるとすぐに行ってしまいます。




前は庭でずっと遊んでいましたが、何があったんでしょう。

カプセルに入って遊び中


ピザ釜に乗ってニャコム中


小屋の周りでご飯をあげて、猫用出入口を見つけさせようとしていますが、全く気付かないみたいです。
うーちゃんが小屋に居た時は、鳴き声に返事したり出入口を探したりしていましたが、今は小屋に全く興味を示さなくなりました。
ご飯を食べるとさっさと帰って行く後ろ姿を見ていると心が折れそうです。


心配していた通り、うーちゃんはみんなと上手くいきません。

女の子を追い回しています。

みんなにウーシャーされてイライラしています。




ストレスからうーちゃんは膀胱炎になりました。
さくらとジピは胃腸炎になりました。



お互いにストレスでしか無いようなので、小屋に戻すことも考えています。
そうするとひなちゃんを保護する方法が無くなるので、一日でも早くひなちゃんを保護してうーちゃんを小屋に戻してあげたいです。



毛布があった場所に私がいました。
私が居ればこの距離でも喧嘩しないでいられます。
毛布で目隠ししましたが、この後すぐにノッテは居なくなりました。



仲良くはありませんが、ノッテとさくらはうーが傍に来ても喧嘩しません。
可哀想なのはこなつで、追いかけ回されています。
こなつは体が小さな女の子、体の大きな若い男の子のうーが怖くてたまりません。
うーがこなつを苛めると、ノッテがこなつを庇ってうーと喧嘩になります。


一日中喧嘩しているので目が離せなくて、外出出来なくなりました。


ウノパトは仲良くはありませんが、喧嘩せずにやっています。
ウノが物凄くフレンドリーで、パッチャンは大人しいです。
この部屋ならウーも上手くいったと思うのに、なかなか思う通りにはいかないです。


パッチャンは猫エイズを発症しているので、いつも目と口から血が出ています。
口内炎も歯槽膿漏も酷いのに、頑張って食べてくれています。


頑張って病気と闘っているウチの子の為に、素敵なプレゼントを頂きました。

まみちゃんから、沢山の高級ブランケットが届きました。
モフモフした肌触りがとても気持ちいいです。
ウチの子とお外のひなが寒くないように…と気遣ってくれました。
ひなの小屋と車の中と、家の子のベッドに敷かせて貰いました。
ブランケットは、いくつあってもホントに助かります。
まみちゃん、ありがとう❤


まみちゃんは4人の男の子のママで、上の3人はバイクトライアルと言う競技をやっています。
ライダーとマインダー2人1組でする競技なので、次男くんがライダー、長男くんがマインダーです。
今年までは全日本の大会に出場していましたが、次男くんが来年3月に中学を卒業すると、いよいよ世界に挑戦します。
15歳で親元を離れて世界を転戦するなんて凄い事ですし、心配や不安を抱えながら送り出すまみちゃんも凄いと思います。
世界チャンピオンを目指して頑張って欲しいです。

全日本の大会は各地方で行われますので、機会がありましたら是非観戦して下さい。
小さい頃から毎日練習を頑張っている、黒山陸一くん、陣くん、太陽くんを応援して下さい。
うさ友さんのこころさんからも沢山のプレゼントを頂きました。
高級爪とぎと40本入りのちゅーる2袋とAmazonギフトカードです。
 寒いお外で頑張っているひなちゃんには、温かくしたちゅーるを朝晩2本ずつあげています。
温かい物を食べて一時でも暖まって欲しいんです。
そんな贅沢をさせられるのも、こころさんが毎月ウチの子の為に沢山の贈り物を下さるからです。



Amazonギフトカードでも、フードを買わせて頂いています。
今月はクリスマスバージョンの可愛い箱に入っていました。


こころさん、いつもお心遣い頂きましてありがとうございます。
優しい気持ちに支えられて、病気を抱えたウチの子達が幸せに暮らせている事に感謝します。

きなり

きいと、 くぅ

ノッテ、こなつ

くう、もめん

ジピ

さくら

くぅ、つむぎ