追記があります。
駅前通りの街路樹や庭木が早々と紅葉し始めました。

那須の四季は、春、短い夏、秋、長い冬です。
お盆を過ぎたら秋の始まりで、赤とんぼが飛んで秋桜や彼岸花が咲いて、木々は紅葉していきます。
今週末、来週末は3連休ですので観光客が多いと思いますが、その後は本格的な紅葉時期まで少し落ち着きます。
我が家も今週末、来週末は主人の知人が沢山お泊まりBBQにやって来てゲンナリですが、今年はそれで来客も最後かなと思いますので、あと少しの我慢です。
今夏多かったと言えばお泊まりBBQと熊の出没とスズメバチです。
3か月留守をしてるお隣のデッキにもスズメバチが巣を作って、駆除に4万円かかったそうです。

我が家にも3箇所巣を作ろうとしていて、女王蜂1匹の時に気付いたので、留守の間に巣を壊しました。
自生しているヤマボウシの実を、大量のスズメバチが食べていたのはぞっとしました。

可愛い鳥が食べているものだとばかり思っていたので…
ヤマボウシの近くでひなが遊ぶので、刺されないかと心配です。

ひなは数日前から少し体調が悪くじっとしてる事が多かったですが、今日は少し 庭を散歩しました。

お外の子は具合悪くてもじっとしているしかないですよね。
そうやって 誰にも知られること無く亡くなる沢山の命があるんですね。
ルークは日に日に痩せていきます。ほとんど食べ物を口に出来ません。
1日にちゅーる半分とウェットスプーン一杯食べられればいい方です。

昨夜からお腹が痛いみたいで、ずっとウンチをしたがっていますが、食べていないので緩いウンチが数滴出ただけで、イキム度に水や胃液を吐いてしまいます。

ウノが心配して寄り添っていますが、今朝も蹲ったままです。
補液していますが吐いてばかりだと脱水になるので、吐き気止めのお薬を飲ませました。
投薬はストレスになるので止めているんですが、何度も何度も吐くので…

クリームの病状が悪化してから、急激にルークも病状が悪化しました。クリームが居なくなってからは、日に日にご飯を食べなくなりました。

ウノは頑張って寄り添ってくれていますが、やっぱりクリームがいいのかな。
ルークとクリームは本当に仲良しだったから、先立たれて生きる気力が無くなっちゃったのかな。

私に甘えることも減って、部屋の隅のベッドで寝ている事が多くなりました。抱き上げると痩せて骨がゴツゴツしています。
クリームの亡くなる数週間前ぐらいの感じです。

ルークちゃん、クリちゃんのところにいかないで。
寂しがり屋のウノを1匹にしないで。
ウチの子はみんにゃ可愛いですが、病気のウノクリルクと過ごす時間は特に長く手もかかるので、可愛さはひとしおです。
ルークまで居なくなったら…と思うと絶望的な気持ちになります。

でも末期の腎不全に為す術はありません。
日に日に痩せていくルークを、撫でる事しか出来ません。
ルーク、辛い思いをさせてごめんね…

こころさんからまたまた沢山の贈り物を頂きました。
こんな可愛らしいクロネコボックスに入っています。

中身は猫草セット、ちゅーる、ウェット、ちゅるびー、焼きカツオです。
こんなセットがあるんですね!

高級爪研ぎとAmazonギフトカードも頂きました。

こんな可愛らしいカードです。
またにゃんずの為に使わせて頂きます。
いつもありがとうございます。

https://ameblo.jp/kokoron66/entry-12865286828.html