私の住む地方も、雪じゃなくて雨が降る季節になりました。
濡れなくて安全な寝床を用意しても、必ず帰って行くハチワレちゃん。
昨日は雨でビジョ濡れになりながら、ご飯食べに来てくれました。
主人作の猫アパートの毛布の上で、雨宿りしていましたが、止んだら何処かに帰って行きました。
長毛が濡れるとなかなか乾かないので、風邪ひかないか心配です。

ご近所さんが保護した妊婦のキジトラちゃんが、無事に出産したそうです。見事に4にゃんともキジトラちゃんでした。

縁あって助かった命、すくすく育って優しい里親さんに巡り逢える事を願います。
お父さんはキジトラ3号くんかな?

このキジトラーズもあんなに小さかったのが、お外生活でここまで大きくなったんですね。いくら猫好きが多い地域でも野生動物や車など敵は多いですから、生きのびられたことは奇跡に近いと思います。
全員をウチの子には出来ませんが、せめて美味しいご飯と暖かい寝床を用意しています。
お外生活が長かったクリームとルーク。今は暖かい家の中で仲良く幸せに暮らしています。病気に負けないで一日でも長く幸せでいて欲しいです。
2にゃんの表情が硬いのは、主人が撮ったからです。

私が撮った2にゃん。ウノの尻尾だけ写ってます。

ウノクリルクは仲良しですが、特にクリルクはいつも一緒に居ます。
一番手前に居たクリームの前に強引にルークが入っても、後ろに下がって場所を譲る優しいクリーム。
毎日見る光景です。
赤ニャンの時に保護したジピには、そういう優しさがありません。今でも妹分のこなつを追いかけ回し、お母さん代わりのさくらに飛びかかり、お兄ちゃんのノッテに突然パンチ。

さくらが猫団子しに来てくれても、スペースを譲りません。お団子じゃないね。
ママが大好きでママ以外の人も猫も嫌いです。ジピちゃん、ママ甘やかせ過ぎたのかな?

ママね、ジピちゃんの猫団子が見たいな。