こなつちゃんは本当にいい子。
甘えん坊で素直で可愛いくて…。

いつも苛められないか、びくびくしてて可哀想

ママ何とかするからね


昨夜は主人が帰らない予定の日。
みんなで早めにお布団に入って寝ていました。
遅い時間に突然主人が帰宅して、寝ていたみんにゃも起きて追いかけっこ開始。
仕事で疲れてる主人は、
「可愛いなぁ。癒される」と無理矢理みんにゃを抱っこして嫌がられてました


パパはぼくたちのとこに来ないね。
ぼくのこと好きじゃないのかな?

主人はウノクリルクのエリアには行きません。
だからウノクリルクも主人が嫌いで、入って来ると隠れます。
病院の時しか顔を合わせないので、顔を見ると病院かと思うんです。
もっと遊んであげてと言うと、行くと逃げて誰も近付いて来ないと言います。
悪循環です。

みんにゃこんなにいい子なのにね。
ただ…

またやったな!
ルークは角の壁紙を破くのが大好きです。
家中の角の壁紙を破いています

その度に貼り直して引っ掻き防止シートを貼っていましたが、もう諦めました


最近食べたもの
担々亭の黒ゴマ担々麺

豆乳担々麺

タラゴンのポテトチーズパイ チーズ増し増し。
ほぼチーズです


飲食店は絶対にマスクを外しますし、調理する方も運ぶ方もマスク無しです。
本当に気をつけるなら、外食はNGですね

まだまだ雪が降りますが、花壇に春を先取りしようと、苗を買いにコピスガーデンに行きました。

こちらのガーデンは、バラを中心に沢山のお花を植えてあります。
それを見て気に入った苗を買ったり、庭作りの参考にするんです。

水辺にはアヒルもいました。本物です。

イタリアのボローニャに住むお友達のところに遊びに行って、近所を散歩した時の風景に似ています。
イタリアがコロナで大変な事になっていて、とても心配です。

地面に目を落とすとクロッカスが咲いています。
可愛いらしいので、苗を買いました


チューリップも沢山芽を出しています。

クリスマスローズも可愛いですね。
欲しかったですが、お高いので諦めました


買ったお花の一部です。
まだ咲いていないので、説明の写真を撮りました。
右上 リナリア ブルガリス
左下 カンパニュラ ブルーデライト
右下 アルセア ダブル シャモイズ
みんな宿根草です。
以前は、毎年違うお花を楽しめた方がいいと思って植え直していましたが、最近は専ら多年草か宿根草です

こちらのお店の苗はとても良品ですが、いいお値段がします

なので他店も見て、同じ品種があったら安いお店で買います。
ダメもとで、花の種も植えました。
どの葉っぱが植えた花のものか分からず、抜いてしまうんです(´ヘ`;)
今年は放置してみます!
春が待ち遠しいです
