日曜日は用事があって、栃木市へ行って来ました。

まずは主人が私に担々麺を食べさせたいと言っていた、長栄軒さんでランチ。

餃子と味噌ラーメン


担々麺


担々麺は美味しかったけど、餃子と味噌ラーメンはいまひとつでした。
餃子にはお肉は入っていません。(多分)

こんなお店です。
主人は定食屋さんが大好きです(´∀`;)
今まで入った事が無かったらしく、良さに目覚めてからはランチと言えば定食屋。


私は落ち着いて食べられて、ちょこちょこ食べが出来るお店がいいので、定食屋さんは苦手です(´・ω・`; )

栃木市は蔵の街です。
室内だけリフォームして、若い方がオシャレなお店をやっていて、なかなか面白いです。
川も風情があります。


川下りは何と待ち時間ゼロです(笑)


左の建物は、右半分は八百屋さん。左半分は別のお店です。
右奥の建物は、山車会館。
お祭りの山車が有名みたいです。


こちらは観光案内所です。


これと言って見る所も無いのですが、ぷらぷら散策するのも楽しいです。

遅くならないうちに目的地の大平山神社へ。


高台にある神社は眺めが良かったです。
お茶屋さんでとちおとめソフトを食べながら、景色を楽しみました。


御朱印帳…また…忘れちゃった(´;ω;`)
神社仏閣によく行きますが、8割の確率で御朱印帳を忘れるので、御朱印はほとんど持っていません( ̄▽ ̄;)


ルークは今日も可愛いです(*≧з≦)


澄んだ瞳。
毎日一生懸命生きてるよね。


見て下さい!!このお腹!!
写真の撮り方に悪意を感じますが、腎不全ステージ3とは思えないですよね?
いつから腎不全になったか分かりませんが、保護して治療を始めて1年7ヶ月ですが、体重は減っていません。
食欲がある事はいい事ですが、それだけ腎臓に負担が増えるんですよね(´・ω・`; )


でもエイズキャリアで腎不全のおじいにゃんのルークちゃん。
美味しくないごはんなんだから、せめて量ぐらいは普通に食べたいよね(´∀`;)


あぁ🖤可愛い過ぎる(*≧з≦)