これは……


数ヶ月前のジピです。
そしてこれは……
チキです。
あ、いえ、チキ改め「小夏(こなつ)」です。
似てる~(●’∇’)♪
チキはお隣さんが名付けましたが、旦那さんがチキを見捨てたお隣さんがつけた名前なんて縁起でも無い!
と言うので、二人で相談した結果「こなつ」に決まりました!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
こなつは、昨日無事に避妊手術が終わって、今日お迎えに行ってきます。
エイズ、白血病共に陰性でホッとしました。
爪切りとノミダニ駆虫薬をつけて貰って、来週抜糸の時に1回目のワクチンを打ち、寄生虫駆除をします。
そしたらみんにゃと合流です。
もどきがこなつを呼びながら探し歩いています。
切なくなります( ω-、)
こなつは今は寂しいし怖いけどこれからは幸せになりますが、もどきは寂しい思いをするだけ……。
会わせるとこなつに里心がついちゃうので、ハーネスつけて会わせる事もしないつもりです。
こなつも外に戻りたくなっちゃうと思うので。
診察台で怯えるこなつ。
旦那さんが仕事がお休みだったので、付き添って貰いました。
こなつの里親さんが決まりました。
信頼出来る方お一人だけに声を掛けさせて頂くと、翌日にはこなつを欲しいと言って下さいました。
ただし、秋頃で良ければ……と言う条件でした。
その方は普段は自宅でお仕事をされているフリーの機械設計士さん(奥様が)ですが、秋頃までは仕事で家を空ける時間が長くなるので、慣れない子猫を1匹で長時間お留守番させるのは可哀想だから……と言う事でしたので、その間ウチで家猫ちゃん修行をさせる事にしました。
数ヶ月育てて情が湧いて手放せなくなったら、それはそれでいいと言ってくれています。
今まで保護猫のキジトラの女の子と暮らしていましたが、20歳を過ぎて去年亡くなりました。
今の仕事が一段落したら、そろそろ新しい猫ちゃんを迎えようかと話してたところだったそうです。
タイミングが良かったです( ≧∀≦)ノ
あとは……私達が手放せるかですね(-∀-`; )
こなつ早く帰っておいで❤️
クリーム……寂しくないのね(´ヘ`;)