プーは相変わらず、にんじんのペレットとフリーズドライのりんごとブロッコリーしか食べません(´ヘ`;)
食べてくれるだけいいですけど。


胃腸を動かすお薬の力か、自力でちゃんとウンチが出ています!
プーは通常は自力では出ないので、ちゃんとチモシーを食べて胃腸の環境がいい子は、普通にしててもこんな感じなんでしょうね。
プーは昔からチモシーが嫌いで、ほとんど食べません。
プーちゃんチモシーも食べようね。


プーとの時間を沢山とることにしたので、容態が落ち着いて来ました。
寂しかったのかなぁ。ごめんね( ω-、)


ウサギは吐き戻し出来ないので、胃腸の中に毛が溜まって毛球症と言う病気になります。
猫は猫草を食べて吐き戻ししますね。
ウチの子達はみんな猫草を良く食べます。
にゃん数が多いし隔離の子もいて猫草の数が必要なので、種から育てています。


いつもこの土を使っていますが、昨日コメリに行ったらなんと半額以下で売っていました!
10個まとめ買いしちゃいました。



昨日からしばらく、もどきちゃんママは遊びに行って留守です。

留守ばっかりで可哀想ね(´・ω・`; )
もどきちゃんママはもどきちゃんに縛られたくない、自由に遊びたいって……。
もどきちゃんが可哀想って言ったんだけど、どうせごはんあげてくれるんだからいいでしょうって言われちゃった( ´△`)
私で我慢してね。


新しい爪とぎ気に入ってくれた?
もどきちゃん専用だよ!
ゆっくりしていってね。


ルークともどきちゃんは同じ地域猫ちゃんだったのに、ルークはママの子になったから良かったけど、もどきちゃんは未だにケンカしたりごはんの心配したり可哀想ね。


もどきちゃんもお隣の家に入れて貰えたらいいのにね。


ルークとクリームともどきちゃん。
同じ時期に同じ場所に居た地域猫の3にゃんです。
ルークはウチの子になって、クリームはウチのガレージの子になって、もどきちゃんはお隣の子。
生活に大きな違いが出ています。
何が3にゃんを分けたんでしょう……。


プーの具合が良くなって来たので、昨日は久しぶりにアミーユへランチに行って来ました。

サラダ


人参のクリームパスタ


クレソンとチーズのパスタ


ガトーショコラとヘーゼルナッツラテ


ゴルゴンゾーラチーズケーキとカフェカプチーノ


胃が痛くてあまり食べられず残念でした。


午後からは庭仕事をするように主人から指令がありました。
花が咲き終えた桃の木には、小さな実が成っています。


桃の木の囲いを作りました。
目地埋めは次回です。


同じものを2つ作りました。


今日も天気がいいので、庭の石を拾って草抜きするように言われています。

黙々と作業をしていると、犬を散歩させた若い女性が庭に入って来ました。
私が居る事に気がつかなかったようで、カーポート車の写真を撮っていました。
声を掛けると驚かれたようでした。
観光客の方で、近所のパン屋さんに行く途中だそうです。
車が沢山止まっていたので、お店だと思ったみたいです。
ウチの敷地は塀が無いから分かりにくいんですよね。
観光シーズンは敷地内によく人が入って来るので、塀をまわした方がいいかなぁと思っています(´ヘ`;)
見積りを取ったらえらく高いんです!
塀を自分でやるのはチャレンジャーですし……。
悩みます(´ヘ`;)