お騒がせしましたもどきちゃんは、昨日無事に虫下しを飲んで虫が出たのか、今日は食欲モリモリ!

 
もう完全にウチの子のつもりらしく、1日の大半をウチのカーポートで過ごして、何度もクリームとケンカしています(´ヘ`;)
子供が7匹になった感じです。

もどきちゃんをよく観察したら、現在3匹のマダニがついている事が判明しました!
ダニの写真あります。

1匹は左目の目頭


2匹は背中です。


可哀想に痒いでしょう。
まだ触らせないのでとってあげる事が出来ません。

西那須野いぬねこ里親会に、去勢手術と合わせてワクチンとノミダニ駆除をお願いしました。
月曜日に捕獲器を借りに行って、火曜日にチャレンジしてみます!
ジピの手術を心配していたら、急遽もどきちゃんの手術をする事になりました。
無事に捕獲して手術出来ますように……。  

クリームは自分の縄張りにもどきちゃんがいつも居て、相当面白くないです。


私がもどきちゃんをお隣に連れて行って、クリームより先にごはんをあげたので、いじけてこっちを向いてくれません(´Д`;)



今日はジピが大変な事をして私を驚かせました(;゚д゚)
プーのマッサージを終えて戻って来ると、部屋中ウンチまみれ(o゚Д゚ノ)ノ
キッチンにウンチの塊が!
何と白くて15センチぐらいの物体が見えるじゃないですか!
昨日の今日で猫回虫かと思ってビックリしました。
何と紐だったんです!
いつの間にこんな長い紐を食べたんでしょう(´・ω・`; )出て来て良かった(-∀-`; )
別室には吐き戻してあって、その中にも紐がありました。
いつ何の紐を食べたんでしょう。
何でも口にするので、間違って飲み込みそうな物は出しておかないのですが、そんなに長い紐を誤飲するとは思いませんでした。

何事も無かったように、さくらに甘えるジピ。


心配させないで(´;ω;`)


今日は病院デー。
午前中はプーの定期検診へ。




体重が50g減ってるので、少しだけ食べる量を増やすように言われました。


午後はルーク。

インターフェロンを注射して、爪を切って、掻き壊しを診て貰いました。
結果エリカラになりました。


布だからストレスが少ないかな。


ごはんを食べる時は、こんな風に曲がります。


寝る時もこんな感じです。


水を飲む時に濡れないといいんですけど(-∀-`; )