さくらは落ち着きたい時にはケージに入ります。
寝るときはいつもココ。
生まれた時から室内飼いされて無かったさくらにとって、狭い家の中での生活は窮屈で、今が試練の時です。
お家の中は安全で、寒くも暑くも無いし、敵も居ないのよ!
早く慣れてね


さくらはコロナウイルスを持っているので、ノッテと一緒に出来ません。
ノッテとさくらにはそれぞれお部屋があって、時間差で共有スペースに出しています。
ノッテとプーのお部屋は20畳以上あるのに、さくらは6畳……

ごめんね

今日計ったら体重は病気前に戻ってました。
下痢が続いてるのは心配ですが、外に出して貰えないストレスなんで、慣れて貰うしかありません。
微熱がありました。
朝は無かったから、病院行くのに興奮して上がったのかな。
赤血球の値が正常範囲まで戻って来てます

検査結果は出てませんが、快方に向かってるんだといいなぁ……。
今日も採血して、コロナウイルスの値を検査機関に出しました。
減っているといいなぁ……。
行き帰りの車の中も、病院でも、お家に帰ってからもずっと鳴き叫んでます

可哀想で見てるのが辛いですが、さくらを外に出す事は出来ません

心を鬼にして……
一昨日出張だった旦那さんは、昨日は早く帰れると言うことで、旦那さんにみんなを頼んでほんとに久しぶりにお出掛け

毎日一日中さくらの鳴き叫ぶ声を聞いて気が滅入ってましたが、久しぶりに気分転換出来ました

早朝と帰ってからが、みんなの世話で大変でしたが

月に1度ぐらい私にも自由な時間が欲しいなぁ。