うさぎはデリケートだから、温度と湿度を一定に保つようにお医者さんから言われているので、プーの部屋は年間を通して一定の温度と湿度にしています

なので必要無いのですが、プーは年に何回も換毛します。
今も換毛時期です

うさぎは食べた毛を吐き出すことが出来ません
なのでお腹に溜まって腸が動か無くなる、毛球症と言う病気になり易いんです


これを防ぐ為には、チモシーを沢山食べさせて糞として出させるか、飼い主がひたすら抜いてうさぎに食べさせ無いようにするしかありません

うさぎが毛球症になるのは、飼い主のせいだと担当医に言われているので、毎日ガンバッテ抜いています。
ちょっと撫でただけで、こんなに



糞を割ってみて、毛が出ているか毎日チェックします。
糞の大きさも重要です

小さくなったら様子見をしていないで、すぐに病院に連れて行きましょう

うさぎは弱い生き物なんで、ギリギリまで我慢して弱味を見せません

様子がおかしいと気付いた時には、手遅れになる場合も多いのです

うさぎは、特に飼い主さんの愛情が必要な生き物です
