にしみねきよみ・風wari~ふわり~ -2ページ目

にしみねきよみ・風wari~ふわり~

\表現する喜びと感動で心を満たそう/
01.あなたの固定観念や枠を取っ払って自由に表現する筆文字アート講座
02.心を癒やす夢ロゴアート講座
03.50歳からのインスタ発信を広めています。

こんばんは♪

 

 

 

 

50歳からのやさしいインスタ発信法をお伝えしている

きよみです!!

 

 

 

 

6月29日(土)10時スタート乙女のトキメキ

 




 

 

 

大阪市立生涯学習センターで

 

 

 

 

「インスタ発信で叶えるあなたらしい未来の作り方」

を開催しましたひらめき電球

 

 

 

 

 

私が住んでいる河内長野市は、大阪府と言っても

南の端に位置し70%が森林の

かなり田舎なんです爆  笑

 

 

 

 

今回セミナーを開催したのは

大阪の中心地にある

梅田の大阪市立生涯学習センター飛び出すハート

 

 

 

 

出来上がったちらしをセミナー会場の受付に

置いたとたん

 

 

 

 

当日うまくいくかリアルに想像し

緊張感で背中がばきばきに

なってしまいました笑い泣き

 

 

 

 

あれもこれもお伝えしたいと

いう気持ちを振り払い

 

 

 

 

とにかく参加して下さる方に

 

 

 

 

1時間45分の講座内に

どうわかりやすく納得して頂ける内容に

するか・・・

 

 

 

PCに向き合いましたパソコン

 

 

 

 

なんどもなんども修正をし

資料ができあがったのは

前日の夜中になってからでしたグー

 

~次へ続く~

 

 



50歳からの女性が

インスタを運用する方法を発信している

にしみねきよみです♪



可愛い猫ちゃんが動くものに

夢中になってるの撮りたくなったら



①猫の目線の高さに近づく

②綺麗な目に光が入るようにして

キラッとさせる

③そのままだと動きが早くて

見にくいので、編集で2分の1に

する




撮らせてくれて

ありがとね❣️


こんばんは照れ

 

 

 

50歳からの女性のための

やさしいインスタ運用法を

発信しているにしみねきよみですドキドキ

 

 

 

 

またまた夢ロゴアートで描いた作品を

アップします♪

 

 

 

うんうん♪

こういうのは得意です。

 

 

 

というか得意になりました合格

 

 

 

 

丸を重ねた簡単なモチーフは夢ロゴで

教えて頂いたもの

 

 

 

添える言葉はぐ~っと集中したら出てくるひらめき電球

 

 

 

けっこうスルスルと出てくるように

なれた感じがしています爆  笑

 

 

 

 

こんな風に言えるようになれてるけれど

筆文字アート始めた時はこうは

いかなった

 

 

 

 

 

実は昨年秋頃からインスタのストーリーで

毎日心に留まった言葉をアップし

とりあえず200投稿は休まずにしていました合格

 

 

 

 

もちろん、もっともっと長い期間

言葉をアップしていらっしゃる方は

いらっしゃって本当にすごいな~

って思って見せて頂いています

 

 

 

 

えっと、何が言いたいかといいますと、、、

 

 

 

やっぱり継続は力なり~

だと思うんです

 

 

 

 

こうなりたいという未来を決めたら

続けるドキドキ

 

 

 

 

「心に留まる言葉がすぐに出てくる

自分になりたい」と決めたので

毎日1つあげることを目標にすると

 

 

 

自然と暮らしの中で言葉に対して

アンテナを張るようになって

ました

 

 

 

 

今できないからって諦めるんじゃなく

小さな積み重ねを続けていると

50歳すぎてからも結構

できるようになることって

あるんだな~っていうのが

実感です

 

 

 

 

それとワタシ、、

 

 

 

 

見た目がこんなのなので

優しそうとか

言われることが多いけど

 

 

 

 

結構負けず嫌いで悔しさが原動力

だったりします爆  笑

 

 

 

できなければできるように

なりたいと思う方向に心を

向ければいいひらめき電球

 

 

 

 

そして、心に留まる言葉を見つけたら

アウトプットするびっくりマーク

 

 

 

自分だけのメモ帳なんかでもいいけど、

 

 

 

できればインスタのストーリーなんかで

さくっとアウトプットするのを

習慣にしてみると

見てもらうことが励みになって

継続しやすくなりますよ~おねがい

 

 

 

インスタは子供の頃のお稽古に

発表会っていうのがありましたよね

 

 

 

あれと同じです♪

 

 

 

見てもらうことが励みになって

がんばれるステキな場所なんです