悩みのタネは尽きぬもの~♪一緒に歌おうヽ(∇^*)o | 覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技(かくぎ)とは、さまざまな心理療法に、武術や音楽やシャーマン的テクニックを取り入れた、こころとからだに目覚めをもたらすトレーニング・メソッドです。

気に入っていて
よく一人で歌っていた歌があります。

悩みのタネは尽きぬもの~

悩みのタネは尽きぬもの~

悩みのタネは尽きぬもの~

悩みのタネは尽きぬもの~


歌詞はこれだけ。
メロディーはテキトー。



え”っテキトー?!」

はい、そのときの気分で思いつくまま。
テキト~~にメロディをつけるんです。



替え歌バージョンなんてもっと楽♪(* ̄ー ̄)v

たとえばヨドバシカメラのCMとか。
「丸いみんなの山手線~♪」っていうやつです。
大阪では、「若者あつまる梅田には~♪」でしたっけ?

これにのせます。

悩みのタネは尽きぬもの~
悩みのタネは尽きぬもの~
悩みのタネは尽きぬもの~
悩みのタネは尽きぬもの~

ねっ!

ねっ!といいつつ、選曲がイマイチだからか、
説明していてちょっと恥ずかしいですヾ(^^ゞ)

早い話が、
メロディはなんでもアリってことです。



この歌、なかなかいいんですよ。

悩むことがいろいろ多くて、
参っているときなんかに口ずさむと、
呪文的効果なのか、気持ちが軽くなってきます。


芸もなくひたすら繰り返して歌っていると、

悩みにタネはつきないもんなのよね~、残念ながら、、、

尽きたためしがないもんなぁ~残念ながら、、、

なぜって、悩みのタネは尽きぬものだから。。。

だよね~('-'*)


…なんてあきらめの境地というか、
ミョ~に納得しちゃうというか。

少なくとも「なんとかしなくちゃ!」というアセリみたいなものは
減ってくる気がします。やっぱり呪文的効果アリ!!(゚-゚)!!


チャーリー・チャップリンがこんな名言を言っています。

人生はクローズアップでみれば悲劇、
ロングショットで見れば喜劇



この歌は、人生を俯瞰してみるような
ロングショット効果があるのかもしれませんね。



☆.。.:*・゚★毎日を、発見の喜び満ちた日常に!★・*:.。.☆
気づきとアウェアネスの技術~覚技ワークス主宰★新海正彦