オトキュウパス2日目も日帰りで乗り鉄、撮り鉄です。
東京から新幹線で上田に行きます。午前中は上田電鉄乗り鉄です。

DSC_1233
上田からは東急グループの創業者である五島慶太の出身地で
東急関連の上田電鉄に乗り鉄します。1枚目は上田駅で出発待ちの
上田電鉄1000系。

DSC_1237
途中で6000系の「さなだどりーむ号」が居たので撮影したのが2枚目。

DSC_1253
乗り鉄し終点の別所温泉駅が3枚目、温泉旅館までは少し距離が
あります。

DSC_1239
駅前にはモハ5252が保存されていました。その写真が4枚目で
戸袋窓が楕円形をしていることから「丸窓電車」として
親しまれたが昭和61年に引退!

DSC_1245
モハ5252の正面写真が5枚目でこちら側には、行先表示板の
上田-別所温泉が付いてます。

DSC_1261
下之郷駅に放置されている5200系(湯たんぽ)電車を車内から
撮影したクハ5251が6枚目。今は倉庫として使用されています。
この後は、しなの鉄道115系を撮り鉄しに行きます。
次のブログにて!