昨日の3/12を持ちまして、長年運行されたホリデー快速あきがわ号
の運転を終了しました。
中央線グリーン車導入や分轄併合の負担軽減などの理由と
思われますが地元で走らなくなるのは寂しいです。
拝島での分割時の行先表示板が1枚目です。これからこの表示も
無くなりますね。
拝島で行われていた分割の様子、先頭側の4両はホリデー快速あきがわ
の武蔵五日市行きの表示が2枚目です。
3枚目はホリデー快速あきがわ東京行き、昨年の平日の東京行きに
続き、東京行きが無くなることから五日市線からの東京行きの
定期運用が消滅してしまいます。
一方、ホリデー快速おくたまは残りますが、基本的に青梅止まりの
分轄無し運用に変更されます。
4枚目の表示の奥多摩行きは見られませんね!
最後は過去の懐かしい201系のホリデー快速おくたまが5枚目です。
ヘッドマークも充実してて良かった時代です。