昨日は友人と18きっぷで1周して乗り鉄して来ました。
立川を起点に武蔵野線-高崎線-信越本線-JRバス-しなの鉄道-
小海線-中央東線と一周して乗り鉄。
ELぐんまよこかわやハイレール1375に乗りました。
高崎からELぐんまよこかわで横川まで乗り鉄。
終着駅で牽引のEF65-501(Pトップ)側から撮影したのが1枚目。
JRバスで軽井沢に向かい、しなの鉄道に乗りますが、予定外の
115系台鉄色が入線して来ます。その写真が2枚目で、
懐かしの車体カラーの運用にはありませんでした。
ランチ前に小諸に到着する115系しなの鉄道色を撮ったのが
3枚目で今では115系はカラーを問わず貴重です。
ランチは小諸で目的の「草笛」にて食した「くるみそば」が
4枚目で、混んでましたが美味しい蕎麦を頂くことが出来ました。
ランチ後は小海線のハイレール1375に乗り鉄します。休んで居た
イベント列車が入線してくる写真が5枚目です。
ビールと車窓を楽しみながら小淵沢までハイレール1375を
楽しみます。野辺山で皆さん降りた1号車車内の写真が6枚目。
小淵沢からは211系の中央線ロングシートに揺られ、高尾から
八王子に移動して反省会を実施して一周18きっぷが終了しました。