今日は愛媛大学法文学部総合政策科地域・観光まちづくりコース、
山口信夫先生のゼミ生の方による
柳井町商店街の魅力発信冊子「やないすと」シンポジウムに参加しました。
銀天街や大街道から歩いてすぐの柳井町商店街。
松山市中心部の再開発エリアから外れた地区ですが、
懐かしい風景が残りながら
おしゃれなスポットも増えてきている街として
じわじわと注目されている地域です
ゼミ生の方が地域の魅力を再発見したいと
愛媛県内をあちこち巡っていたところ、
この「柳井町商店街」に出会い関わるようになったとか。
シンポジウム途中、NHK総合「Discover四国 リノベーションでまちが変わる」で
柳井町商店街の取り組みが放送され、全員で番組を視聴し再びディスカッションしました。
古民家、というほど古くはないけれど昭和の懐かしい看板などもあり、歩くといろんな発見がある街。
再開発から外れたメリットも大いにあり、
昔ながらの良さを取り入れ新しい価値を見出だすという
新たな「街づくり」のモデルとして、様々な可能性を秘めています。
ぜひ一度訪れてみて頂きたいです