地域文化発信「坊っちゃん劇場」へ行ってきました☆ | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

昨日は東温市にある『坊っちゃん劇場』に行ってきました☆
こちらは西日本初の「地域文化発信の常設劇場」として
そして、
愛媛はもとより四国そして瀬戸内にまつわる歴史・文化をテーマした舞台芸術を表現できる場として多くの人に親しまれています。

 

 

これまではジェームス三木氏の脚本、演出が多かったですが今回の「52days」は宝塚歌劇団を担当している石田昌也氏の脚本・演出とあって、よりミュージカル色が強い歌とダンスがメインの公演でした。

 


公演では正岡子規と夏目漱石が愚陀佛庵で過ごした52日間の出来事を描いています。

正岡子規と夏目漱石はよく知っているけれど、その二人はどのようにして知りあって、何を語り合ったのか、今だ知らない人が多くいらっしゃると思います。

 

 

共に過ごした期間、それはのちの二人の作品に大きな影響を与えた貴重な出会いだったのだということがとてもよくわかります。

一つひとつのセリフの意味も人生を生き抜くためのヒントが多く語られています。

 

 

これからの自分の人生をどう生きて行こうか考えている方はおススメです☆
ぜひ行ってみてくださいね^^