だいぶ涼しくなってきましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM-エシャレット開花


エシャレットに花が咲き始めました。


ホントは実に栄養を行き渡らせるために摘まなきゃいけないんだけど、

ためしに一株だけ切らずに咲かせてみました。


意外と綺麗ですよね 音譜




別館  KAKUchan’s ROOM-ほうれん草


ほうれん草はやっと大きくなってきました。



別館  KAKUchan’s ROOM-コリアンダー

コリアンダーは本葉が増えてきましたね。



別館  KAKUchan’s ROOM-春菊


春菊も本葉が増えてきました。




別館  KAKUchan’s ROOM-葉大根


葉大根は一気に大きくなってました。




別館  KAKUchan’s ROOM-ハツカダイコン


ハツカダイコンはゆっくり成長中です。




別館  KAKUchan’s ROOM-ショウガ


ショウガがだいぶ色あせてきましたね。


そろそろ本格収穫かな。





そして今回の収穫はコチラ。


別館  KAKUchan’s ROOM-自然薯終了


残っていた自然薯をすべて掘り起こしました。


まだまだ大物も残ってました 晴れ



また一週間農園に行くのがあいてしまいました。





別館  KAKUchan’s ROOM-ニンニク


ニンニクが一気に大きくなってました。


発芽までは結構時間かかったんだけどね。。。




別館  KAKUchan’s ROOM-ほうれん草


ほうれん草はそれらしい葉っぱになってきました。


でも、意外と成長が遅いんですね。




別館  KAKUchan’s ROOM-コリアンダー


コリアンダーも葉っぱの形が変わってきましたね。



別館  KAKUchan’s ROOM-春菊


春菊もギザギザの葉っぱになってきました。




別館  KAKUchan’s ROOM-葉大根


葉大根も大きくなってきました。


貝割れ大根の葉っぱみたいです。




別館  KAKUchan’s ROOM-ハツカダイコン


そして前回蒔いたハツカダイコンも発芽してました。


やはり貝割れ大根風です (笑)




そして今回の作業はこの子。


別館  KAKUchan’s ROOM-芽キャベツ


芽キャベツです。


幹が太くなってきてきたので、下葉を取ってわき芽の結球を促します。




別館  KAKUchan’s ROOM-芽キャベツ下葉取り


だいぶスッキリしましたね。




今回の収穫はコチラ。


別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


まだ小さめながら、辛味大根をお試し収穫してみました。



すりおろしてお蕎麦と一種に頂きました 割り箸


うぅ~ん、、、美味 音譜





カメラ 上原ももか LaoxAsoBitCity 2012/11/04



明るい娘ですわ ラブラブ



今日は東京も肌寒いくらいですね 晴れ




まずは農園の様子。


別館  KAKUchan’s ROOM


鳥除けのペットボトルをはずしたソラマメ


結構大きくなっていましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM


日本ほうれん草はやっと本葉が開きはじめました。




別館  KAKUchan’s ROOM


コリアンダーも同様に本葉がちらほらありますね。




別館  KAKUchan’s ROOM


春菊はまだ小さいながらも成長中です。




別館  KAKUchan’s ROOM


先週蒔いたばかりの葉大根は発芽しはじめました。




別館  KAKUchan’s ROOM


四季成りイチゴの夏姫は実が付き始めました。




別館  KAKUchan’s ROOM

前回、害虫がついていたアブラナ科の子に

防虫用のシルバーの反射テープをめぐらせました。




そして今回の新入りはこの子。


別館  KAKUchan’s ROOM


ハツカダイコンの カラフルファイブ


その名の通り、赤・白・紫・ピンク・薄桃のカラフルなラディッシュです。




別館  KAKUchan’s ROOM


筋蒔きにしてみました。


成長が早い代表の野菜なので、収穫が楽しみです。




別館  KAKUchan’s ROOM


今回の収穫は自然薯です。


掘っている途中で折れちゃいましたけど、立派です。



前回掘ったものも頂きましたけど、粘度も味も濃くて、

スーパーで売っている長芋とは全然違って、大変美味しかったです。


やっぱ時間と愛情をかけただけのことはあります ラブラブ




農園に行ったら、蒔いた記憶のない芽が生えていました。



別館  KAKUchan’s ROOM-マメ?


見た感じマメ科の様なんだけど、キミはダレ???




別館  KAKUchan’s ROOM-マメ?


離れた所にもいました。



今まで蒔いたのはエダマメとインゲンマメだけど、

夏前の話しだし、この時機の野菜じゃないしね。。。


まぁ、、、成長すればわかるか (笑)




さて、いつもの農園の様子。


別館  KAKUchan’s ROOM-ほうれん草


ほうれん草はあまり変化はないかな。。。




別館  KAKUchan’s ROOM-コリアンダー


コリアンダーはちょっぴり大きくなってますね。




別館  KAKUchan’s ROOM-春菊


春菊はイイカンジに生長中です。



別館  KAKUchan’s ROOM-辛味大根


辛味大根は根が肥大してきて、大根らしくなってきました。



そして、今回の初登場はこの子達。


別館  KAKUchan’s ROOM-葉大根


葉大根の葉美人



辛味大根の間引き菜が美味しかったので、植えてみることにしました。


時期的にはちょっと遅いんだけど、少しでも収穫できればいいかな。




別館  KAKUchan’s ROOM-葉大根


ほうれん草などの葉物ゾーンに筋蒔きしてみました。




お次はこの子達。


別館  KAKUchan’s ROOM-エンドウ


エンドウ




別館  KAKUchan’s ROOM-スナックエンドウ


スナックエンドウ




別館  KAKUchan’s ROOM-エンドウゾーン


ゴーヤとキュウリの跡地にそのまま植えてみました。




今回はわが子供たちを襲う憎き敵を発見。

別館  KAKUchan’s ROOM-青虫


葉の裏側で青虫がお食事中でした。


許さん むかっ