早いものでもう4月ですね。



夏野菜の準備をしに農園にいってみると、、、 目


別館  KAKUchan’s ROOM

2月中旬に植えつけたジャガイモの

インカのめざめが発芽していました。


結構時間がかかったので少し心配してたんですけど、

無事発芽してくれました。


収穫が楽しみですね。





夏野菜の植え付けの一月前になったという事で、

大事な土作りをしてきました。


別館  KAKUchan’s ROOM


マルチを引っ剥がしてみると、

1年間収穫を終えた畑が抜き出しになりました。



ここで登場するのは、、、


別館  KAKUchan’s ROOM

元肥になる牛糞腐葉土




別館  KAKUchan’s ROOM


まずは畑をフカフカにして微生物の活動を促すための

腐葉土を施肥します。



別館  KAKUchan’s ROOM


続いて、元肥となる牛糞をたっぷり施肥して、、、




別館  KAKUchan’s ROOM

シャベルで混ぜ込むように耕していきます。


これがまた重労働。


おいしい野菜のために、汗だくになって頑張りました あせる



ちなみに奥の色の違うスペースは、

発芽したばかりのジャガイモゾーンですね。




冬の間保存用に埋めておいた野菜たちを掘り起こしてみると、


別館  KAKUchan’s ROOM


短径自然薯三州生姜が出てきました。



よく見てみると、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


発芽しているではないですかっ!


というわけで植え直しておきました。


あわよくば今年も収穫できるかな。。。





別館  KAKUchan’s ROOM


畑を片付けた時に回収した野菜たち。


意外といっぱい収穫できちゃいました。



3月ももう終盤ですね。


来週には夏野菜用の土作りをはじめる予定でなので、

畑をあけなければならないので、葉野菜ももう終わりです。




別館  KAKUchan’s ROOM


コリアンダーは茂ってます。




別館  KAKUchan’s ROOM


葉大根は大きくなりすぎました (笑)




別館  KAKUchan’s ROOM

茎ブロッコリーももう最後ですかね。




別館  KAKUchan’s ROOM


蕾立ちした辛味大根は綺麗な花満開です。




今回の収穫は、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


ブロッコリーに芽キャベツに浅葱。




別館  KAKUchan’s ROOM


日本ほうれん草。




別館  KAKUchan’s ROOM

葉大根。




農園ではないけど、ベランダのブルーベリーに花が咲きました。


別館  KAKUchan’s ROOM


コチラも収穫が楽しみです 音譜



桜が綺麗でこの季節は上ばかり見て歩いてます 晴れ




別館  KAKUchan’s ROOM


ソラマメの花が満開になってますね。




別館  KAKUchan’s ROOM


浅葱が空に向かってグングン伸びてます アップ




別館  KAKUchan’s ROOM


茎ブロッコーが側蕾花がまた大きくなってきました。




そして今回の主役はコチラ、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


日本ほうれん草


年末に植えてやっと大きくなりました。


西洋ほうれん草よりアクが少なくエグミのない品種です。




別館  KAKUchan’s ROOM


春菊もいつの間にか大きくなってました。




別館  KAKUchan’s ROOM


葉大根もますます大きくなってます。




というわけで今回の収穫は、、、

別館  KAKUchan’s ROOM


日本ほうれん草


ほうれん草の根っこって、意外と太くて立派だったんですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


浅葱と春菊。


コリアンダーも試しに摘んでみました。




別館  KAKUchan’s ROOM


茎ブロッコリーと芽キャベツ。


ブロッコリーはもう1回収穫できたらいいなぁ。。。




別館  KAKUchan’s ROOM


葉大根は胡麻油で炒めると美味しいですよ。



農園も夏野菜の準備をしなければならないので、

今月中にはスペース空けないとね。



もう、昼間は上着が要らないですね 晴れ




さて、農園の子供たちは元気に急成長中です。

別館  KAKUchan’s ROOM


ニンニクが太くたくましくなってきました。


こちらは初夏の収穫予定です。




別館  KAKUchan’s ROOM


先日蕾立ちした辛味大根に花が咲き始めました。




別館  KAKUchan’s ROOM


ソラマメもイッパイ花が咲いてます。




別館  KAKUchan’s ROOM


ほうれん草も大きくなってきたので次回あたり初収穫かな。




別館  KAKUchan’s ROOM


コリアンダーもやっと大きくなってきました。




別館  KAKUchan’s ROOM


葉大根が蕾立ちしてきたので、まとめて収穫しました。



アブラナ科は収穫時期が長いけど、一気に蕾立ちしちゃいますね。




東京も急激に暖かくなって、冬の間の農園のおとなしさが

嘘の様に変動してますね 晴れ




別館  KAKUchan’s ROOM


イチゴが開花してしてましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM


虫食いにされたソラマメも開花してました。




別館  KAKUchan’s ROOM


前回、頂花蕾を収穫した茎ブロッコリーは、

側花蕾が満開になってました。




別館  KAKUchan’s ROOM


葉大根は一気に倍くらいの大きさになってました。




そんな中、成長しすぎた子も、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


辛味大根が蕾立ちしてました アップ


花咲く寸前ですかね。



蕾立ちすると味が落ちるので、辛味大根はすべて収穫しましょ。


一本だけ観賞用に残しましたけど (笑)





そして今回、農園に仲間入りした子は、、、

別館  KAKUchan’s ROOM


ミョウガ


ホントは茎苗で購入したかったんだけど、近場で手に入らなかったんで、

苗で購入してみました。




別館  KAKUchan’s ROOM


湿気を好むので藁でマルチングしてみたけど、ちゃんと育つか心配。






別館  KAKUchan’s ROOM


大量に収穫できた茎ブロッコリーと芽キャベツは

ベーコンと一緒に炒めて今晩のツマミにしましょ ナイフとフォーク




別館  KAKUchan’s ROOM


辛味大根は最後の収穫になりました。



別館  KAKUchan’s ROOM


葉大根はもう一株で十分な大きさですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


冬の間、冬眠していた浅葱はもう収穫できる大きさになってました。



やはり、春の太陽の力はすごいですね 晴れ






農園の帰り道に近所のスーパーに買い物に行ったら、

スーパーの立体駐車場から車が落ちてクレーン車で吊り上げられてました。


別館  KAKUchan’s ROOM


こんなのニュースでしか見た事ないんで、ビックリ 目


野次馬してしまいました。。。