4月も広範になって、花粉の飛散もやっと落ち着きましたね。



ずいぶん間隔があいてしましましたが、農園に行ってきました。



太いアスパラが生えてきていました。


もうちょっと伸びてくれば収穫ですね。






前回発芽したばかりだったジャガイモのメークイーンは一気に茂ってました。


次あたりに芽かきでもしましょう。




そして今回の主役その1はコチラ、




注文しておいた種芋です。






今年もやります短径自然薯


去年も楽しませてもらいましたからね。






穴を掘って植えつけます。


イモ類は手間があまりかからないので手軽に栽培できます。


収穫は晩秋ころでしょうかね。





そして、主役その2はコチラ、



こちらもやっと届きました小生姜





中身はこんな感じ。


前回は発注量を間違えて大量に作りすぎちゃったんで、今年は少なめです。






コチラも穴を掘って植えつけます。






土をかぶせマルチ代わりの籾殻をまいておきます。



生姜は初夏から順次収穫が出来るので楽しみですね。