いやぁ~、、、暑い あせる


今日は暑いですね 晴れ



注文していた夏野菜の苗がやっと届いたので、汗だくになりながら植えてきました あせる


別館  KAKUchan’s ROOM


唐辛子オールスターズです 星



超辛党のボクのお気に入りスペースです ラブラブ



各品種は、



トリニダードスコーピオン BUTCH-T

現役の辛さギネス記録No.1の品種です。

うまく育つかわからないけど、味わってみたいですね。

スコヴィル値 ~1,463,700


ナガジョロキア インディアンPC-1

トウガラシ種の中で飛び抜けた最高の辛さ数値を持つとうがらしです。

スコヴィル値 100,000


鷹の爪

お馴染みの日本の唐辛子です。

スコヴィル値 50,000


本 鷹
日本で栽培されていた原種に限りなく近い品種
スコヴィル値 50,000


ハラペーニョ TAM

辛味マイルドな品種です!

スコヴィル値 1,000~3,500


かぐらなんばん
越後ながおか伝統野菜!

去年枯らしてしまったので、再挑戦です。
スコヴィル値 ~20,000程度


ししとう 翠臣

お馴染みのししとうです。
スコヴィル値 500~700


アーリーハラペーニョ
早生種のハラペーニョ!

おまけで付いてきたサービス品です。
スコヴィル値 青果  1,000~5,000
       完熟果 5,000~30,000



スコヴィル値とは・・・

単純に言うと、水で何倍に薄めれば辛さがなくなるのかという単位です。





別館  KAKUchan’s ROOM

仮支柱を立てておきました。


珍しい品種ばかりなので、きちんと育つかわからないけど、楽しみですね。




その他の野菜たちはというと、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


前回支柱を立てておいた自然薯は蔓が勝手に巻きついてましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM


コリアンダーは花が咲いてました。



別館  KAKUchan’s ROOM


トマトは行灯囲いをとって、本支柱を立てておきました。




別館  KAKUchan’s ROOM


ナスも本支柱を立てました。




別館  KAKUchan’s ROOM


キュウリ・ゴーヤにはネットを張っておきました。



別館  KAKUchan’s ROOM


支柱が多くなって賑やかになってきましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM


今回の収穫はイチゴ・ソラマメ・エシャレット。


ソラマメはいろんな方に褒められました ベル




ちなみに、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


鷹の爪は自宅のベランダでも育ててます。


薬味系はベランダにいると便利ですもんね。。。