9月の中旬だと言うのに暑いですね
ちょっと作業しているだけでも
こんがりお肌が焼けてしまいますね
唐辛子が9割以上色づきました。
前回見つけた奇跡のキュウリは変形しているながらも大きくなってました。
さすがにさびしい収穫になってきましたね
そして今日は秋植え野菜の植付けをしてきました。
ニンニク(ホワイト六片)
エシャレット
アサツキ
こちらは種球根です。
辛味大根(京美人)
種から育てます。
そしてこちらは、、、
昨日の晩御飯に頂いたパクチー(香草・コリアンダー)です。
土付きの立派な根っこがついていたので、試しに植えてみることに。。。
マルチの穴あけが結構重労働です。
タマネギ用の穴あきフィルムを事前に用意して置けばよかった (笑)
ニンニクをばらして植えつけます。
エシャレットも一粒ずつ植えつけます。
アサツキは2粒ずつの植付けとなります。
もちろんまだ何の変化もありませんね。
辛味大根は3~4粒ずつ種まきしておきました。
うまくいけは間引きながら大きく成長させていく予定。
秋冬野菜は収穫まで時間がかかるので、のんびり育てましょう。。。