予約していた種芋が届きました。


別館  KAKUchan’s ROOM-短形自然薯


短形自然薯



そう、山芋です。


長くならないので収穫が楽な品種なんですね。



ちなみに山芋ってヤマイモ科なんですね。


微妙に変えてるところが面白い。




別館  KAKUchan’s ROOM-短形自然薯


開けるとこんなカンジ。




別館  KAKUchan’s ROOM-自然薯カット


植えつける大きさにカットします。




別館  KAKUchan’s ROOM-草木灰


切り口を草木灰で消毒し乾燥させます。




別館  KAKUchan’s ROOM-植え付け前


畝の真ん中に等間隔に植えつけます。




別館  KAKUchan’s ROOM-植え付け後


どこに植えたかわかるように割り箸を刺しておきました。



うまくいけば、年末から年始にかけての収穫となります。




先日植えたワケギはこんな感じになってます。


別館  KAKUchan’s ROOM-ワケギ


ろくに水もやってないのに、着実に育ってますね。


やっぱ大地の力はすごいね。


プランターとは大違い (笑)



そして、植えてもないのにこんなんが生えてました。


別館  KAKUchan’s ROOM-自生ネギ


ネギのようです。


前の農園利用者が植えてたものでしょうか。


あれだけ耕したりしてるのに、生命力が強いですね。




別館  KAKUchan’s ROOM-畑全体


畑全体ではこんなカンジ。


まだまだ寂しいですけど、

夏には緑でイッパイになっている・・・ハズ (笑)

今年はイッパイ太陽の光を浴びそうだ 晴れ晴れ晴れ