秋植え野菜第3弾はコイツら、
アンデス
ジャガイモの一種です。
皮は赤く中身は黄色い、まるで丸いサツマイモのようですが、
確かにジャガイモです。
食べたことないけど、甘みの強い品種らしい。
インカのめざめが欲しかったんだけど、
どこも売り切れだったので、珍しい品種を選んでみました。
今回は種芋で購入。
初めての深型プランター。
イモ類は種芋の上に実をつけるので、深さが必要なのよね。
まずはいつもの土作りから。
今回は、土袋の中で草木灰と原肥をまぜませ。
プランターが大きいので大量に土を使います。
結構、重労働・・・
種芋が大きい時はカットするうだけど、
今回は小玉なのでそのままです。
その上に大量の土を投入。
この画像の中央の口の開いた土袋はイッタイ???
種芋が余ったんで、袋作りに挑戦してみることに。
別にプランターがなくったって栽培できるらしい。
プランターより育っちゃったら、プランターの立場ないよね
ジャガイモは意外と収穫が早く年末には食卓に並ぶ模様。
楽しみ楽しみ