夏の盛りの8月はお客様の嗜好にも変化があったみたいです。
1位 サッポロ クラシック生ビール
夏はやっぱりビールから。さんろく祭りの3日間は大人気でした。
2位 梅の宿 ゆず酒
さっぱりした味わいのゆず酒を飲んで爽快な気分に。
3位 米焼酎 よろしく千萬あるべし
八海山酒造のつくる米焼酎。吟醸辛口の味わいはスッキリして杯がすすみます。
4位 芋焼酎 タイガー&ドラゴン
芋焼酎から唯一のランクイン。すでに芋ブームは終わりつつあるのか?
5位 麦焼酎 神の河
長期貯蔵され、琥珀色となった酒質はまろやかで奥深い。
6位 紀州 緑茶梅酒
好みのはっきり別れる宇治抹茶入り梅酒。ぜひ一度お試しください。
7位 日本酒 銀嶺立山
夏場に向けて爽やかな味わいの日本酒を仕入れたところランクイン。
8位 チョーヤ ペリーラ
シソの味を控えめにブレンドした赤シソ梅酒。真っ赤な色がキレイです。
8位 合同酒精 ラ・トマト
クリアーな色なのに香りと味はもぎたてのトマト。そのギャップに驚かされます。
10位 日本酒 南
高知の小さな酒蔵が提供する純米酒。華やかな飲み口が女性に人気です。
暑かった8月明らかにサッパリした飲み口のお酒たちが人気でした。
日本酒や芋焼酎が大きく順位を下げる結果となりました。
今後の貴重なデータにしていこうと思います。
さて、一気に秋も深まる9月は何が人気となることでしょう??