敷金を支払いお店の契約をしました。
契約店舗名は「銘酒バーかくべえ」です。

要約を抜粋すると
右矢印契約期間は20年3月1日から22年2月28日までの2年間。
右矢印解約は3ヶ月前までに報告。報告無いときは自動延長。
右矢印家賃は毎月末日までに翌月分を持参して支払う。
右矢印家賃を一ヶ月でも滞納したときは敷金の返却は無く契約解除される。
右矢印家賃を10日以上滞納したときは日歩5銭の延滞金が発生する。
右矢印あとは暴力団を入店させないとか飲食店以外の目的に使用しないとか。

正式な住所は旭川市3条通6丁目518-3・4 3・6センタービル
坪数は契約面積12.8坪。実面積10.3坪。
電話番号も決まり4つの候補から0166-25-8100を選択。
なかなか覚えやすい番号でしょ。

保健所への申請は書類を書いて代行してくれたし、素人には難しい警察への届出書類も書いてもらいました。後は自分で警察の生活安全課に申請に行くだけです。

ごみの分別は燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶、ペットボトルの4つで、家庭ごみの分別よりも少ない分け方です。燃えるゴミだけは「さんろく街」独自の黄色い袋があるそうで最寄の酒屋さんに売っているとのこと。あとは半透明のレジ袋で良いみたいです。

店内の壁紙を張り替えてくれるというので早速もらった鍵を持ってお店に行って考えました。

でも今まで他のお店の壁紙なんか気にしたことも無いので、どれが良いのか分かりません。
木目調にしようか、グレイのほうが汚れが目立たないのかなぁなんてさんざん悩みましたが、店内を明るくするつもりなので落ち着いたクリーム調のクロスを選ぶことにしました。きっと誰も気にしないでしょ