あいにくの雨降り。
3条通7丁目の花月会館で朝9時10分から受付開始。
受講料6000円を払ってテキストを受け取る。
受付番号は18番。
受付番号順に前列左側から座っていくみたい。
私は前から2番目の端から2番目。

どのくらい人が集まるのかなぁ~って見ていると。
来るは来るは200人くらいいるだろうか?

9時50分から始まる午前中の授業は衛生法規。
法律のお勉強はど~も苦手です(T_T)。
休憩時間にはトイレと灰皿に殺到。

誰かが人生で最も退屈な時間といった意味がわかるような気がする。

お昼を食べて午後からは食品衛生学・公衆衛生学の授業。
も~眠くてたまりません。
手洗いノロウィルスについてしきりに注意を促していた。

食中毒にもいろんな種類があって加熱しただけじゃだめなもの。
加熱した後に発生するものなどがある。

後でもう一度テキスト読み返してみよっと。