コウリンタンポポ (紅輪蒲公英) が 咲きだしました。

      

   友達から 分けてもらって もう ずいぶん経ちました。

     友は 北海道の知人から この花を 頂いたと いっていました。

 

    北海道から 仙台に、 そして当地へと 

       旅を してきた タンポポです。 朱色の花が 珍しいです。

      

 

 

  土曜日には 娘から 遅れての 母の日の プレゼントが 届きました。

     芍薬の花束が 宅配便で、、、。 

      大きな花と 蕾がいっぱいの 元気な花束でした(*^-^*)。

 

   大きな花瓶が 地震で 壊れてしまって(>_<)、

          二つの花瓶に 分けて 活けました。

         

 

   二日ほど経った今日は 蕾も大きく膨らんで、、、

                   花も いっぱいに 咲きました。

        

       とっても 豪華な 花たちです。

            長野の 芍薬生産農家の 花たちでした。

 

   我が家の 芍薬(大雨や風で倒れてしまって)とは 

      比べ物にならない程 豪華で 美しくて、 

       

 

       

         芍薬の花って こんなに 素敵な花だったんだと

                  想いを 新たにしました。

 

   こんなに 美しい花に 出会えて とっても 幸せを 感じました。

       贈ってくれた 娘に 感謝です、 ありがとう!!!。