シンガポールの交通カード EZ-Link(イージーリンク)カードの有効期限は7年と聞いていたのだが、この2019年4月2日に購入したドラえもんのカードは、2024年9月12日に期限切れに。
期限は駅でチャージする機械やSimplyGoで確認できるけれど、残高は気にしておくけど期限まではうっかり💦 子ども達はある日突然使えなくて、その場は駅員さんに助けを求めて、帰宅して私が調べて気づくパターンだった。🙏
2019年4月2日
EZ-Linkカードの有効期限が切れたら
①新しくカードを買い直す
②残高がある場合はチケットオフィスに持って行き、手数料 3ドルを支払って、有効期限切れカード全ての残額を、新しいカード1枚に全てまとめてもらえる。※3ドルは残高から支払い
🚉チケットオフィスがあるのはこちらの駅
この2枚は私と息子のスタメン。
SimplyGoにアップデート済みだったもの。
これらに残った残高は新しいカードには移せないと言われ別対応。
SimplyGoに登録している名前と電話番号を伝えて、チケットオフィスでいったん処理をしていただき、レシートをもらう。10-12日くらい時間がかかるとのことで、それ以降の日付で3ヶ月以内にそのレシートを持って、どこでも良いのでチケットオフィスへ行き、返金を受けるように言われた。
あースッキリした🤍
長い間お世話になったカードありがとう。
カードのデザインが豊富で可愛くて、ついつい色々欲しくなってしまうけれど、とりあえず子どもたちと私は、メインと予備1枚ずつ。
SimplyGoで、無事バス乗れたか確認ができたり、セブンでおやつ買ったの、バレてますよ♥️← もう子ども達も大きいのでこういうのを知ることができるのがちょっと嬉しかったりする。
思い出深いカード達は処分してくださいねと言われているので、これにておわかれ。👋🏻
色々なところへ連れて行ってくれてありがとう!
🇸🇬 🌴
🚌
🏷️ 本革🤍 1.000円
🏷️ 新色💛