The Thunder Tea Story 擂茶物語🌿
📍 Alexandra Village Food Centre # 01-55
お気に入りサンダーティーのひとつ。🥇
特に思い入れがある。
次女を出産し2泊3日で退院した後は、当時小学生だった子ども達のお弁当作りもすぐに再開、塾の送迎も当時はまだ2人ともしていたし、とても自分のご飯までは手がまわらなかった。
手軽にでもしっかりたべたくて、家から遠くないこのお店のサンダーティーライスには本当に本当にお世話になった🙏
(当時から追加癖があったtofuかChai Poh Egg、授乳終わった今も追加癖なおらず。😂)
すごく個人的主観で. . 擂茶はお湯で薄めず、ドロドロのまま少しずつごはんの上にかけて頬張るのがなんとも💚🥺
擂茶のみ(1.5ドル)追加で買い、離乳食のコンテナで自分用に冷凍ストックし食べてたという、擂茶にまみれた産後があって今がある。こちらのサンダーティー屋さんには足向けて寝られません🙏
そんな次女も幼稚園に通い、小学生だった子どもたちは中学生になった。安心できるまでたくさん一緒に練習した、バスやMRTで塾へ行くのも、もう2人ともなんのその。夜だけは時間が遅いから迎えに行くけれど。
本当、あっという間なんだな、子どもに手をかけらる毎日は。
水曜日、豚プルコギ弁当。🐷
産後すぐは、お弁当も長女が三色丼に挑戦してくれたり、夫が手伝ってくれたり、ひとりでやりきったわけでもなく、たいしたお弁当を持たせられてるわけでもなく。
でも一日もかかさず、お弁当を包む毎日が続いたことは、今まで2人兄弟だった子どもたちに、次女が生まれてママが割ける時間が少し分散されることがあっても『ふたりへのママからの思いは何も変わらないからね』と伝えたかったから、よかった、と思う自己満足ギラギラの世界。
ひさしぶりのサンダーティーライスに、4年前を思い出し、ギュウっとなった。
毎年人気の極上ニット
お値段以上にみえる♡♡
🏷️ 1.690円
にほんブログ村





