心がザワザワすること、かなさる時はかさなるもので、次女のことで心配が浮かび、なるべく余計な憶測や情報はとりのぞき、その中で自分はできることはやったのか、他にできることはないか、自分の対応はあっていたか、事実に集中。
ただこれがなかなか難しい。
現代は、便利すぎるくらい便利になり、昔より暮らしやすくなったのか。もしかしたらそうじゃない部分もあるのか、私にはわからず。単純だったことが、そうじゃなくなってるような気もするし、自分が歳をとって、物事を複雑に見ているだけなのか。
と書き出して整理
少しザワザワしたまま受けた
今朝の韓国語の授業。
おわりがけに先生が雑談してくださって言葉がグサグサにつきささる。
ティエムアイ
티엠아이
T M I
英語の “Too Much Information” からきていて、頭文字から「TMI」
どうでもいい情報、知らなくてもいい情報
まさにこれ。
例えば私のブログも読み手の方とってこのTMIだと思うし、目に入って心地よいものだけをフォローしないと頭や心が情報で溢れてしまいそうになる現代。
今日の単元の単語はなかなか覚えられなかったのに、このTMIはすーっと入ってきた。🤣
なんだかわるい風に解釈してしまったけれど、楽しい使い方もあるみたいで、
『오늘의 티엠아이는?(今日のTMIは?)』
『朝、納豆ごはんにしようと思ったんだけど、気が変わってパンにしたの』
ど、どーでもいい。
どうでもいい。日常の一コマ。
そんな風に会話を始めることもできる。
どうでもいい会話を一緒に楽しめる相手もいるし、どうでもいい情報から感じたり気づいたりすることもある。
大切な人からの多すぎる情報はいくらでもウェルカム。相手ありきなTMI。
という、本当にTMIなブログを書いて
咀嚼したい、、、
いまの色々な気持ち。
980円になってる、、、🌟🥇
これもすごい、、😳
にほんブログ村