誕生日の朝🕯️♥️
日本の家族との会話で、母が
『かこが生まれた時、この子は幸せに包まれてうまれてきたと思ったの』と話してくれました。

両親のもとに生まれたこと自体幸せなこと、それを聞いて自分のことじゃないのに泣いちゃうって言ってる(笑)優しい妹と弟がいることも私の大幸運。


私自身に秀でたものはないけど、母がそう信じて育ててくれたから、本当に、どんなときでも自分は幸せだと思えるから不思議です。
(はたから見たら幸せなのかどうかとかそういうことではなくて、自分が思う幸せです。)

🐳🐳🤍



・日頃くじらのぬいぐるみをめでている私に、相棒のシャチを会社帰りに抱えて帰ってきてくれたもの。次女は自分のものではないと知り大泣き。笑笑



・〝my mummy's birthday! 〟まだ拙い英語で、でも先生にそれを伝えたくて仕方ない次女。先生の背中をたたいて、恥ずかしそうに伝えてくれていたな。



・お祝いしてくれた友人。当日にわざわざ届けてくれたプレゼント。シンガポールに来てすぐに出会えて、節目節目でいつも適切な言葉をかけてくれる大事な友人と一緒にお祝いしてもらえた。それがほんと、うれしかった。



シンガポールでそんな友だちに出会えたことが本当にありがたい。自立していて、芯があって、自分があって。人の幸せをいつも心から祝福しているし、しかもそれをすごく楽しんでるのがすごい。

彼女たちから、幸せな人ってまわりにもおしみなく優しくて、まわりまで幸せにしちゃうんだなと教えてもらってます。

センスのかたまりのような方たちなので、いつもいただくプレゼントはまたリピートしたくなっちゃうものばかり。




そして、毎年本当にうれしい子どもたちと主人、私の大切な家族からの言葉。





・長女が毎年のように家族のバースデーカードを作ってくれて、プレゼントも。次女に書かせるの大変だったんじゃない?🩷ありがとね。🥰



うれしくてわすれたくない今年の誕生日の景色。母の言葉。
忘れてしまわないように書きとめておこう。

2024年1月
自分の誕生日がどーだこーだ、幸せだなんだと書き綴ると、そういうブログは色々言われてしまうというのが定説なのかもしれません(残念ながら)。
でも自分のために毎日書いているブログなので。忘れたくないことは自分のために書きます✏️🤍🤍



jellycat のくじらとシャチ🐳🏝️🐋を可愛がってます🤍
次女はうさぎちゃん🤍
肌触りが大好きです。