スーパーで見かけて、どうしても買いたいと夫🙋‍♂️に懇願された康師傅(カンシーフー)の金湯肥牛麺。




カンシーフーは、シンガポール🇸🇬でもかなりメジャーで、どこのスーパーでも見かけますよね。


私が購入したのは中国スーパーScarlett 思家客 スカーレット。💫




主人にとって上海駐在中の職場ランチといえばの、懐かしメニューらしい金湯肥牛。



同僚と大きなスープを頼み、みんなライスも頼んでつついて食べるスタイルだったのだとか。

そのスープの味をこのインスタントラーメンがどれくらい再現してるのか食べてみたい‼️と購入。



わが家ではインスタントラーメンは積極的には食べてはいないので、私は決して胃袋を掴まれたらならぬ。と実食。(元来、ジャンクフードは大好物なのでてへぺろ♥️)



ダメだ🥹♥️

さすが中国13億人の胃袋掴むインスタントラーメン。


つかまれました。



シェンションなどで売ってる、すーっぱいお漬物、酸菜丝と牛薄切りなんて加えた日にはもう。😇


麻薬級😇 ※個人の感想です。



あると食べてしまうので、次はもう買わないわよー🥹笑


という、麻薬級(笑)幸せなおうちお昼ご飯。



同じく私にとって麻薬なカヤトーストですが、絶対的エースだったヤクンのセットAの存在を最近ゆるがすやつが.. ヘブンリーワンのセット①。


とくに、タカシマヤ地下の店舗はいつもサクサクでバターもしっかり冷えてて、一口目がたまりません🥹♥️



ヘブンリーワン、個人的に食事も好きです♥️




晩ご飯は、めずらしく、ほんっとにめずらしく、マグロを買いました。1パック12.9ドル。😭

ですので、大人はサラダ、子どもは焼きそばでお腹をある程度みたしてからマグロいきましょうスタイルで。笑



美味しかったですラブ

日本帰ったら、新鮮で安いお刺身たくさん食べたいキラキラキラキラキラキラキラキラ



塾に行く前、空を眺める長女。

そしたら長女もきづいてた.. ハート




今日は朝からほんっとにヒコーキ雲が多い‼️

朝は次女を幼稚園に送りながら見上げて、夕方は長女と🤍✈️




今日は三者面談も無事に終わりホッとしています飛び出すハート




 今日24時間限定の2.480円ワンピース!!

 


 クーポンで¥3,413🏷


🤍


🤎




にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村