シンガポール日本人学校の運動会。


学校行事につきましては、写真や投稿をすべて控えておりますが、

自分用に気持ちだけ残しておこうと思って。✏️



こちらの写真は小学校内ではありません🌴☀️



ほんとにほんとにひさしぶりな感じで

ほんとに素晴らしい運動会でした。


出会って20年になるけれど泣き顔見せたことない夫が、校庭着いて、最初の応援を聞いてすぐ



『ダメだ、これ涙出てくるな』



よっぽどだったのだと思います。


またこうして校舎に入れて、こどもたちの頑張る姿、目に焼き付けられること、ほんとに. . . またこんな日が戻ってきたんだ、と。





胸いっぱいな一日。



卒業式以来、ずっと恋しがっていた小学校にまた入れるということで、なんかもう主役以上に楽しみにしていた長女も一緒に、開会式から。☀️🌈



『ふつうの運動会、私もしたかったなぁ』


って言ったのが. .

また私の胸をキュッとさせましたが


そんな長女も、今日は同じ卒業生であり、今中学校でも一緒のお友達と、運動会からそのままセントーサへ🌴☀️今日は思いきり楽しんでいるみたい❣️



長女のお友達にも会えて、それも嬉しい日でした。

みんな可愛くて可愛くて、礼儀正しくて夫とともにとろけました🥰🥰🥰



長女とは別行動になり

息子👦🏻のリクエストでサイゼリヤへ。


頑張った主役より多い3品をオーダーし、ひとりで平らげた、本日応援していただけの母。😂




NUSの学食でちょこっと涼ませていただきながら、次女👧🏻も初めての運動会応援楽しめてよかった。




こちらの学食の東北料理🇨🇳やヌードルなどなど、どんなお味なんだろう〜??🐷




と、話がついつい食にそれがちな日々の日記ですが。笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ほーんとに、いい運動会だった。🥺

お天気もなんとか最後までもってよかった🥺🙏



今日はみんなグッスリかなぁ〜グラサン

長女はそろそろ帰ってくるかしらグラサングラサン




晩ご飯も食べに行っちゃいたいな〜飛び出すハート

なーんて。てへぺろ

夜はかんたんに、こんな日のために常備している冷凍さぬきうどんじゃ。




私は生麩🤤






次女にはこれをしっかり塗っていきました飛び出すハート

すーっごく塗りやすくて、白浮きもゼロキラキラ

日差し強かったのに、日焼けもしませんでした💕


☀️










にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村