一週間前、始まった渡航前予防接種スケジュール。

今日は、小児科の先生がいらっしゃる時間に行くため、学校を4時間目で早退させて行ってきました。

私も朝から図書ボランティアだったので、ボランティア終わりにそのまま子どもたちクラスまでピックアップに行って帰宅。

親バカ発言でしょうが、息子のクラス然り、娘のクラス然り、みんなが教室の外まで、子どもたちにぎゅうぎゅう抱きついて「行ってらっしゃーい!注射がんばれー!」とか「明日絶対あそぼうねー!」とか言いながら見送ってくれる様子に...

この春、誰1人知らない学校に入学&転校してきたのに、ちゃんと居場所を見つけられたんだねって、目頭あつく...笑い泣き ってもうすいません!歳のせいかもう涙腺ゆるゆる。ww


というけで、ランドセル置きに帰り、電車で日比谷まで。


気づけば、親子3人ともボーダーでしたわ滝汗
おしゃれじゃないので、リンクコーデとかそんなんじゃなくて、なんかもうおっ恥ずしかった!笑


✏️2018年11月21日✏️ 備忘録。

ニコニコ子どもたちは
・狂犬病 2回目
※娘(9歳)のみ、Tdap。百日咳も予防されるらしいワクチン。1回の接種で10年有効。


にやり私は
・狂犬病 2回目
・日本脳炎 2回目
※子どもの時に接種はしています。
Tdap


ほんとに日比谷クリニックの先生やスタッフの方々は親切で、いつもほっとします。

子どもたち、おなかも空いてまして、それに「今日の給食、あげパンだったのに!!」と大ブーイング。

シェイクシャックのホットドッグで和解しました。真顔


私のは、チキンシャック。


それから、ブラッドオレンジのレモネード。
3人でのみましたニコニコニコ

宿題も片付けて。笑笑


ここ、ほんとに雰囲気いいなぁ。


宿題も捗るわけです。笑笑


長居したかったけれど、今日は夕方から習い事のお習字もあるので、帰宅。

今日は朝から全ての用事を無事こなせるか心配だったけれど、今、無事に書道教室で2人を待ってます。

待合室にツリーが出ているー!キラキラキラキラキラキラキラキラ


はぁ。無事に一日が終わりそうでほっとしています。

どさくさに紛れて、SHAKE SHACK行けたし。ハート


パパ、ごめんよ。

無駄な出費で、妻の機嫌と体力はすこぶる好調です。
おいしいホットドッグのおかけで、宿題もバッチリ終わって、子どもたち習字も頑張ってるよ!笑 



シェイクシャック 東京国際フォーラム