わが家、ツムリちゃんに家族ができまして、ツムトちゃんという子が来ました。
カタツムリって、オスメスあるのー?と聞いた友人に、歩くのが遅くてなかなか出会えないからね、出会えたときに赤ちゃんが産めるように、みんなオスにもメスにもなれるんだよー!って教えてもらって、へぇ~!!ボタン百回くらい押した私です。
娘たちもこれにはほんとに驚いたようで。
目を見開いてました。笑
どこでしょーか?

って、皆さんそんなにお暇じゃないことは承知しております。失礼いたしました。
カタツムリさんたちがあまりに良い子なので、もうオープンエアーで(笑)放し飼い状態のわが家なのですが、ご飯は野菜を食べて、元気にモリモリうんちしてます。
一日に何回か葉を湿らせてあげて、
でもちょっと調子に乗りすぎたみたいで、わたくし、このまま外出いたしましたら、
行方不明
もう泣きそうになりながら大捜索ですよ、ルンバに吸われてたらたまりません。


そしたらいました~
少し先の私が育てているバジルの鉢植えで、バジルの葉が薄すぎて這えず、宙吊りになってましたww
うちのモンステラも二人のうんちのおかげか、グングン成長中。笑
瓶は、かじはらさんのヨーグルトの45元の大サイズ。蓋に穴開けて。





