娘には、じぃじばぁばの他に、もうひとり運動会を見に来て欲しい人がいました。
入門許可申請を取る際、娘にお願いされたのですが、ご主人との貴重なお休みであることは知っていたので、娘にはそれを説明して納得してもらいました。
娘が、幼稚園最後の運動会に呼びたかったのは、娘のことを入園からずっとずっと側で見守ってきてくれた人。上海に来たばかりの、とんでもなく人見知りで恥ずかしがり屋さんだった娘をよく理解してくれている人。
そして今の娘の成長を、わたしと一緒に分かちあってくれる人。
娘の友だちの名前もよく知ってる。
たぶん、主人よりも。
その彼女の本帰国が決まりました。
今日は慌ててごはんを作って、我が家で一緒に夕食にしました。サラダやスープを作って、サンドイッチはwagasをsherpaでオーダー。ぎりぎりハッピーアワーで送料無料
クリスマスツリーも点灯して。
ほんとに嬉しそうだった、娘の顔。
またこれ見て泣いてる私を見て、笑ってるけど、ほんとに色々わかってくれている友人。
ありがたいなぁ、と思いました。
彼女がいなくなってしまうのは、寂しいというより、ちょっと不安かもしれない。
本帰国まであとちょっと。子どもたちはまだまだぎゅうぎゅういっぱい遊びたいみたいなので、最後の最後まで、お付き合いいただこうと思います。
バタバタしすぎて、放課後のキッズルーム、ボールプールで、おばあちゃんの形見の指輪落としちゃって
お友達が一緒になって探してくれました。
落ち着いて落ち着いて、
12月はいよいよお別れがいくつかやって来るので、本当に時間を大切に、丁寧に過ごそうと思います。


