このタイトル、随分前に一度使ったなあ。
でも、今回はダブっててもこのタイトルで。
今日、植村花菜さんが、渋谷duo MUSIC EXCHANGEでライヴを行います。
このライヴは、来年1月に出産予定の花菜さんの、出産前の最後のライヴになります。
当然、出産されてからは当面ライヴはないでしょうから(大阪で復帰ライヴが5月にあると発表されていますが)、しばらくの間の聴き納めというコトになります。
元々このブログは、YUIちゃんと花菜さんを応援したい!っというところから始めたモノでした。
なので、YUIちゃんと花菜さんに出会えていなかったら、僕はこのブログを書いていなかったでしょう。
この拙いブログを通じて、僕はたくさんの素敵な音楽好きの友人と、出会うコトができました。そういう意味では、このお二人には、一生頭が上がらないな。

今はなんだかよくわからない音楽ブログみたいなモノと化していますが。(笑)
ブログタイトルも何回か変えました。
最初はもろにベタな、こんなタイトルでした。
「yukkiのYUI・KANAブログ」

・・・今にして思えば、なんてネーミングセンスのないタイトルだったんだろう。(°Д°;≡°Д°;)
その後、他のアーティストさんのコトも書くようになってから、「音楽狂時代」なんてチャップリンのパクリみたいなのにしてみたりww。
今の「FUN FUN MUSIC」に落ち着いてからは、もう結構長いですね。つけた当初は手前味噌ながら気に入っていたんですが、仲良くさせてもらっている友人から「フンフンミュージック!」っとツッコまれて、「おっ、そっちの方が面白い!悔しい!」な~んて思ってみたりしたなあ。(笑)
「紆余曲折」という文字。
キライじゃないです。(笑)
ご他聞に漏れず、僕も「トイレの神様」で植村花菜というアーティストを知りました。あれからもう、4年半も経つんだなあ。
でも。
あの曲こそが、花菜さんの楽曲の中で云わば「異端」だった。もしあの時、「ああ、いい曲だな」で終わってしまって、過去のアルバムを聴くコトがなかったら。
この曲との出会いがなかったら。
僕はこんなに植村花菜というアーティストを好きにならなかったかもしれない。
「キセキ」 植村花菜
僕はこのPVが大好きで。
アルバイトで調子に乗ってお皿を割ってしまったり、上手く歌えずにへこんだり、それでも前を向いて明るく笑顔を絶やさない。
そんな「等身大」の花菜さんが描かれているから。
今でも僕は、このPVを観る度に、涙腺が決壊しそうになる。
・・・さすがに最後にガッツリメイクの花菜さんが、何故踊っているのかは分からないけど。(笑)
お母さんになる前の、最後の花菜さんの勇姿。
目に、耳に。
焼き付けてきます。^ ^